感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドッグマッサージ実践テクニックBOOK この一冊で基本から応用まで  (コツがわかる本)

著者名 山田りこ/監修
出版者 メイツ出版
出版年月 2019.6
請求記号 6456/01476/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237469820一般和書1階開架 貸出中 
2 熱田2232344883一般和書一般開架 在庫 
3 2332211743一般和書一般開架 貸出中 
4 2632342693一般和書一般開架 在庫 
5 千種2832151977一般和書一般開架 在庫 
6 瑞穂2932343490一般和書一般開架暮らしの本在庫 
7 守山3132472154一般和書一般開架 在庫 
8 3232388433一般和書一般開架 貸出中 
9 名東3332555675一般和書一般開架 貸出中 
10 山田4130824453一般和書一般開架 在庫 
11 南陽4230907588一般和書一般開架 在庫 
12 4331447674一般和書一般開架 在庫 
13 富田4431399874一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
14 徳重4630635938一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いぬ(犬)-飼育 獣医学 マッサージ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6456/01476/
書名 ドッグマッサージ実践テクニックBOOK この一冊で基本から応用まで  (コツがわかる本)
著者名 山田りこ/監修
出版者 メイツ出版
出版年月 2019.6
ページ数 112p
大きさ 21cm
シリーズ名 コツがわかる本
ISBN 978-4-7804-2179-8
分類 64566
一般件名 いぬ(犬)-飼育   獣医学   マッサージ
書誌種別 一般和書
内容紹介 ドッグマッサージのノウハウを写真とともに徹底解説! イヌの心と体のしくみや、部位別のほぐしテクニックに加え、「リードの引っ張り癖を解消する」「無駄吠えを抑える」といった目的・場面に応じたケアプランも紹介する。
タイトルコード 1001910019366

要旨 ドッグマッサージのノウハウを徹底解説!施術に役立つ!イヌの心と体のしくみ。部位別のほぐしテクニック。目的・場面に応じたケアプラン。
目次 1 イヌの心と体を学ぶ(イヌの社会行動と本能的行動を理解していこう
感情表現を“ボディランゲージ”から読み取ろう
イヌをよく観察し、対立を予防するための“ストレス・サイン”を読み取る ほか)
2 基本のマッサージ(ベーシック)(15種類の基本のマッサージ・テクニック
体全体
頸周囲 ほか)
3 機能を回復させるボディケア(毎日3分のプレイズタッチで心を通わせる時間を送る
シニアドッグへの優しいケアが生活の質(QOL)を向上させる
ケース別ボディケア ほか)
著者情報 山田 りこ
 一般社団法人アニマルライフパートナーズ協会代表。アメリカにて犬のマッサージ、フィットネス、そしてリハビリテーションの理論と技術を習得し、日本に導入した第一人者。2008年には動物と人との絆を深め、双方の心身の健康に役立つ「プレイズタッチ」を考案。大学や専門学校、動物病院での指導のほか、数多くのメディア、動物関連雑誌、獣医療関連誌の執筆、講演等の活動を行なっている。また、動物病院や宿泊施設等における犬のリハビリテーションやドッグウェルネスについての監修も行なう。現在は20年間一緒に暮らした愛犬たちの愛しい思い出とともに富士山と湘南で暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。