感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 26 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

罪の声 (講談社文庫)

著者名 塩田武士/[著]
出版者 講談社
出版年月 2019.5
請求記号 F6/07539/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237813654一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132571890一般和書一般開架 在庫 
3 西2132594611一般和書一般開架 貸出中 
4 熱田2232364519一般和書一般開架文庫本在庫 
5 2332313564一般和書一般開架 在庫 
6 2432786560一般和書一般開架 貸出中 
7 中村2532358971一般和書一般開架文庫本貸出中 
8 2632503245一般和書一般開架文庫本貸出中 
9 2732277807一般和書一般開架 貸出中 
10 2732428152一般和書一般開架 貸出中 
11 千種2832255794一般和書一般開架 在庫 
12 瑞穂2932547439一般和書一般開架 在庫 
13 瑞穂2932621580一般和書一般開架 在庫 
14 中川3032360277一般和書一般開架 在庫 
15 守山3132619697一般和書一般開架文庫本貸出中 
16 守山3132662887一般和書一般開架文庫本貸出中 
17 3232466304一般和書一般開架 在庫 
18 3232529812一般和書一般開架 在庫 
19 名東3332540768一般和書一般開架 貸出中 
20 天白3432514507一般和書一般開架 貸出中 
21 山田4130851993一般和書一般開架 在庫 
22 南陽4231052111一般和書一般開架 貸出中 
23 4331542557一般和書一般開架文庫本在庫 
24 富田4431393356一般和書一般開架 貸出中 
25 志段味4530979865一般和書一般開架 貸出中 
26 徳重4630634667一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/07539/
書名 罪の声 (講談社文庫)
著者名 塩田武士/[著]
出版者 講談社
出版年月 2019.5
ページ数 535p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社文庫
シリーズ巻次 し104-5
ISBN 978-4-06-514825-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 父の遺品の中からカセットテープを見つけた俊也。幼い自分の声の音声は31年前の未解決事件で恐喝に使われた録音テープと全く同じだった…。「グリコ・森永事件」をモデルにした長編小説。
タイトルコード 1001910013872

要旨 京都でテーラーを営む曽根俊也。自宅で見つけた古いカセットテープを再生すると、幼いころの自分の声が。それは日本を震撼させた脅迫事件に使われた男児の声と、まったく同じものだった。一方、大日新聞の記者、阿久津英士も、この未解決事件を追い始め―。圧倒的リアリティで衝撃の「真実」を捉えた傑作。
著者情報 塩田 武士
 1979年兵庫県生まれ。関西学院大学卒業後、神戸新聞社に勤務。2010年『盤上のアルファ』で第5回小説現代長編新人賞、’11年、将棋ペンクラブ大賞を受賞。’12年、神戸新聞社を退社。’16年、『罪の声』で第7回山田風太郎賞を受賞。同書は「週刊文春ミステリーベスト10」第1位、第14回本屋大賞第3位にも選ばれた。’19年、『歪んだ波紋』(講談社)で第40回吉川英治文学新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。