感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

評伝ジャン・ユスターシュ 映画は人生のように

著者名 須藤健太郎/著
出版者 共和国
出版年月 2019.4
請求記号 7782/02579/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237471974一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778235 778235

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/02579/
書名 評伝ジャン・ユスターシュ 映画は人生のように
並列書名 Jean Eustache:ou le cinéma comme vie
著者名 須藤健太郎/著
出版者 共和国
出版年月 2019.4
ページ数 407p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-907986-54-4
分類 778235
個人件名 Eustache,Jean
書誌種別 一般和書
内容紹介 1981年にパリの自室で拳銃自殺を遂げた、幻の映画作家ジャン・ユスターシュ。その作品と稀有な生に魅せられた批評家が、取材や映像分析などの調査を重ねて描き出した本格的な評伝。詳細なフィルモグラフィーを附す。
書誌・年譜・年表 ジャン・ユスターシュ略年譜:p344〜347 フィルモグラフィ:p352〜363 文献:p364〜393
タイトルコード 1001910012140

要旨 1981年11月、パリの自室で拳銃自殺を遂げたジャン・ユスターシュ、享年42。映画を生き、愛し、時代との結託を拒むその稀有な生に魅せられた気鋭の批評家による、世界初の本格的な評伝。詳細なフィルモグラフィーを附す。
目次 第1部 映画は経験のように―『わるい仲間』から『ナンバー・ゼロ』(「これはマニフェストだと思っていた」
「きれいでもきれいじゃなくても」
「『ペサックの薔薇の乙女』は、テレビに反対して撮った」
「カメラが回れば、映画はひとりでにできあがる」)
第2部 映画は鏡のように―『ママと娼婦』と『ぼくの小さな恋人たち』(「あそこは街中のバカが集まる場所なのよ」
「『ママと娼婦』では、ユスターシュのテクストが主役だった」
「偽物の客観性を排し、本物の主観性を」)
第3部 映画は反復のように―『不愉快な話』から『アリックスの写真』(「ヴァリアントを作るなど論外だ。同じ映画を作り直すこと」
「ジャンと夕食。編集のせいでアタマが狂いそうだという」
「もしもし、ピックか?」)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。