感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドゥ・ゴール (角川選書)

著者名 佐藤賢一/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.4
請求記号 2893/01412/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237709035一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/01412/
書名 ドゥ・ゴール (角川選書)
著者名 佐藤賢一/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.4
ページ数 357p
大きさ 19cm
シリーズ名 角川選書
シリーズ巻次 617
ISBN 978-4-04-703612-3
分類 2893
個人件名 De Gaulle,Charles André Joseph Marie
書誌種別 一般和書
内容紹介 イギリスのEU離脱、テロ、移民・難民問題…いま学ぶべき「大政治家」の見識と手腕とは? 降伏という最悪の事態から自国を再生させ、強いフランスの威信を内外に訴えたドゥ・ゴールの足跡を活写する。
書誌・年譜・年表 文献:p346〜348 ドゥ・ゴール関連年表:p354〜357
タイトルコード 1001910008979

要旨 二度の失脚、二度の救国―。20世紀の政治家で、彼ほどドラマチックな挿話に満ちた人物はいない。1940年のパリ陥落のあと、ロンドンに逃れ自由フランス政府を設立。BBCでレジスタンスを呼びかけるが、敵国ナチスの傀儡・ヴィシー政府を率いるのは軍隊時代の上官ペタンだった。フランス降伏という最悪の事態から自国を再生させ、戦後はアメリカの保護を拒否。強いフランスの威信を内外に訴えた大政治家の足跡を活写する歴史人物評伝。
目次 第1章 反逆児
第2章 六月十八日
第3章 自由フランス
第4章 戦うフランス
第5章 フランス国民解放委員会
第6章 フランス共和国臨時政府
第7章 第四共和政
第8章 第五共和政
第9章 アルジェリア問題
第10章 偉大なるフランス
著者情報 佐藤 賢一
 1968年、山形県鶴岡市生まれ。山形大学教育学部を卒業後、東北大学大学院文学研究科で西洋史学を専攻。93年「ジャガーになった男」(集英社)で第6回小説すばる新人賞、99年『王妃の離婚』(集英社)で第121回直木賞を受賞。2014年『小説フランス革命』(全12巻、集英社)で第68回毎日出版文化賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。