感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉄道と商業

著者名 井田泰人/編著
出版者 晃洋書房
出版年月 2019.4
請求記号 6862/01046/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237695986一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6862/01046/
書名 鉄道と商業
著者名 井田泰人/編著
出版者 晃洋書房
出版年月 2019.4
ページ数 7,264p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7710-3156-2
分類 68621
一般件名 鉄道-日本   百貨店   商店街
書誌種別 一般和書
内容紹介 物流と消費を支える鉄道と商業。その関係を多角的に明らかにする書。鉄道史研究と商業史研究の系譜、鉄道企業家のビジネスモデル、商業従事者と鉄道の関係、鉄道の商業地・空間に及ぼす影響など、資料から新しい事実に迫る。
タイトルコード 1001910006820

要旨 鉄道が紡ぐ商業とまちの歴史。鉄道と商業の関係について多角的に明らかにする一冊。鉄道史研究と商業史研究の系譜、鉄道企業家のビジネスモデル、商業従事者と鉄道の関係、鉄道の商業地・空間に及ぼす影響など、資料から新しい事実に迫る。
目次 1 「鉄道史」と「商業史」についての融合的研究
2 小林一三の再評価―箕面有馬電気軌道の創業時を中心に
3 立地と規模から見た商業の変化の交通との関係―名古屋市を事例として
4 戦前期盛岡における百貨店の展開と旅関連催事―ジャパン・ツーリスト・ビューローと呉服系百貨店
5 ターミナルデパートの素人経営を編み出した阪急百貨店
6 阪急百貨店の経営戦略を受け継いだ東西の百貨店―東横百貨店、岩田屋、天満屋、名鉄百貨店
7 鉄道と行商
8 大阪の鉄道と地下街
9 戦災復興と駅前商業空間の形成―姫路民衆駅を事例に
10 駅前商業空間の発展―姫路民衆駅と地元商業の関係
著者情報 井田 泰人
 1969年生まれ。近畿大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、近畿大学短期大学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 鉄道史と商業史の融合   1-4
井田泰人/著
2 「鉄道史」と「商業史」についての融合的研究   5-32
井田泰人/著
3 小林一三の再評価   箕面有馬電気軌道の創業時を中心に   33-58
鈴木勇一郎/著
4 立地と規模から見た商業の変化の交通との関係   名古屋市を事例として   59-75
関谷次博/著
5 戦前期盛岡における百貨店の展開と旅関連催事   ジャパン・ツーリスト・ビューローと呉服系百貨店   77-103
加藤諭/著
6 ターミナルデパートの素人経営を編み出した阪急百貨店   105-134
末田智樹/著
7 阪急百貨店の経営戦略を受け継いだ東西の百貨店   東横百貨店,岩田屋,天満屋,名鉄百貨店   135-160
末田智樹/著
8 鉄道と行商   161-189
山本志乃/著
9 大阪の鉄道と地下街   191-209
谷内正往/著
10 戦災復興と駅前商業空間の形成   姫路民衆駅を事例に   211-237
藤井英明/著
11 駅前商業空間の発展   姫路民衆駅と地元商業の関係   239-257
藤井英明/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。