感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界史で学べ!地政学 (祥伝社黄金文庫)

著者名 茂木誠/著
出版者 祥伝社
出版年月 2019.4
請求記号 3129/00064/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232397319一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3129/00064/
書名 世界史で学べ!地政学 (祥伝社黄金文庫)
著者名 茂木誠/著
出版者 祥伝社
出版年月 2019.4
ページ数 335p
大きさ 16cm
シリーズ名 祥伝社黄金文庫
シリーズ巻次 Gも4-1
ISBN 978-4-396-31754-6
一般注記 2015年刊の加筆・修正
分類 3129
一般件名 政治地理
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ日米は太平洋上でぶつかったのか。日中関係と北方領土問題の根本原因は何か。国家間の対立を地理的条件から説明する「地政学」の視点から、世界の歴史と今日の国際情勢を読み解く。
書誌・年譜・年表 地政学を学ぶための参考図書:p334〜335
タイトルコード 1001910004109

目次 第1章 アメリカ帝国の衰退は不可避なのか?
第2章 台頭する中国はなぜ「悪魔」に変貌したのか?
第3章 朝鮮半島―バランサーか、コウモリか?
第4章 東南アジア諸国の合従連衡
第5章 インドの台頭は世界をどう変えるのか?
第6章 ロシア―最強のランドパワーが持つ三つの顔
第7章 拡大しすぎたヨーロッパ―統合でよみがえる悪夢
第8章 永遠の火薬庫中東1 サイクス・ピコ協定にはじまる紛争
第9章 永遠の火薬庫中東2 トルコ、イラン、イスラエル
第10章 収奪された母なる大地アフリカ
著者情報 茂木 誠
 駿台予備学校、ネット配信のN予備校で大学入試世界史を教える。東大・一橋大など国公立系の講座を主に担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。