感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名古屋圏の建築家と建築 (シリーズ:地域の建築家と建築)

著者名 名古屋圏の建築家と建築編集委員会/編著 名古屋工業大学伊藤孝紀研究室/編著 伊藤孝紀/編著
出版者 建築メディア研究所
出版年月 2019.3
請求記号 A52/00236/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237701537一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 鶴舞0237472063一般和書2階書庫 在庫 
3 西2132467511一般和書一般開架 在庫 
4 2332209648一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A52/00236/
書名 名古屋圏の建築家と建築 (シリーズ:地域の建築家と建築)
著者名 名古屋圏の建築家と建築編集委員会/編著   名古屋工業大学伊藤孝紀研究室/編著   伊藤孝紀/編著
出版者 建築メディア研究所
出版年月 2019.3
ページ数 232p
大きさ 27cm
シリーズ名 シリーズ:地域の建築家と建築
シリーズ巻次 01
ISBN 978-4-7677-0162-2
一般注記 企画:建築家会館
分類 A523
一般件名 建築-愛知県   建築家
書誌種別 一般和書
内容紹介 明治から戦前までの建築家の系譜、戦後まもなく活動を開始した建築家、注目の若手など、名古屋圏の建築家のインタビューとディスカッションを収録。さらに名古屋圏の362の建築を、それが建つ土地の諸相とともに読み解く。
タイトルコード 1001810106200

要旨 日本の主要都市圏の建築家と建築を紹介するシリーズ第1弾として名古屋圏を取り上げる。「名古屋圏の建築家」では、まず、鈴木禎次と西原吉次郎から始まる明治から戦前までの建築家の系譜を辿る。さらに、戦後まもなく活動を開始した建築家から、その活躍が注目される若手まで、各世代のインタビューとディスカッションを収録。リアルな建築家像に迫ると共に、初めて明らかになる同時代建築史となっている。362の建築を紹介する「名古屋圏の建築」では、実際に建築を訪れるための建築ガイドとなる分かりやすい地図と、各建築の紹介を収録。建築作品の羅列を避け、「群景」=クラスターという概念で地域と建築を関連づける工夫をしている。建築とそれが建つ土地の諸相を双方向から読み解くこれまでにない試みである。主要エッセイによって歴史的成りたちから現在のまちづくりまでを解説。各クラスターのより深い理解のためのコラムを交え、全体が建築と地域についての充実した読み物となっている。
目次 名古屋圏の建築家(20世紀前半の名古屋圏の建築家たち
名古屋圏をめぐる建築家像)
名古屋圏の建築(名古屋圏の都市構造とその成り立ち
名古屋圏の建築―362の建築 29の群景)


内容細目表:

1 20世紀前半の名古屋圏の建築家たち   7-18
瀬口 哲夫/著
2 名古屋圏をめぐる建築家像   1   インタビュー   20-29
大塚 一三/述
3 名古屋圏をめぐる建築家像   2   インタビュー   30-39
鋤納 忠治/述
4 名古屋圏をめぐる建築家像   3   インタビュー   40-47
森 鉦一/述
5 名古屋圏をめぐる建築家像   4   インタビュー   48-57
森口 雅文/述
6 名古屋圏をめぐる建築家像   1 名古屋圏という地域からの発信   ディスカッション   59-78
若山 滋/ほか述
7 名古屋圏をめぐる建築家像   2 2000年代に名古屋圏で設計活動を開始した5人の建築家が語る名古屋の今、そして未来   ディスカッション   80-90
伊藤 孝紀/ほか述
8 清須越から戦災復興後まで   93-96
井澤 知旦/著
9 建築を支える都市のフレーム   98-102
竹中 克行/著
10 名古屋駅と栄の変遷と現在のまちづくり   104-110
伊藤 孝紀/著
11 名古屋圏の建築   362の建築|29の群景   111-219
名古屋工業大学伊藤孝紀研究室/編
12 名古屋の地下街   118
向口 武志/著 池戸 昭文/著
13 円頓寺商店街のリノベーションと活動   123
市原 正人/著
14 芸術祭と建築「あいちトリエンナーレ」   128
武藤 隆/著
15 名古屋圏の商業建築とインテリア   132-133
加藤 和雄/著
16 名古屋渋ビル研究会の活動について   137
謡口 志保/著
17 名古屋城木造復元と本丸御殿   139
伊藤 京子/著
18 白壁地区の大正建築群   146
米澤 貴紀/著
19 名古屋圏の和風建築   151
三浦 彩子/著
20 覚王山の建築とまちづくり活動   152
橋本 雅好/著
21 都市・名古屋の発展とキャンパス建築   172
恒川 和久/著
22 名古屋圏における住宅建築   176-177
太幡 英亮/著
23 岡崎を中心とした参加型建築   196
三矢 勝司/著
24 名古屋圏における社会基盤施設   205
秀島 栄三/著
25 博物館明治村と展示建造物   218-219
柳澤 宏江/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。