感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レイアウト・デザインの教科書

著者名 米倉明男/著 生田信一/著 青柳千郷/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2019.2
請求記号 0214/00234/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237710876一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0214/00234/
書名 レイアウト・デザインの教科書
著者名 米倉明男/著   生田信一/著   青柳千郷/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2019.2
ページ数 183p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-7973-9731-4
分類 0214
一般件名 レイアウト
書誌種別 一般和書
内容紹介 流行りに応じて変化することのない、レイアウトの基本ルールを紹介。また、今すぐ役立つ新しい考え方を、世界中の優れたデザイン事例をもとに解説する。レイアウトの作り方も掲載。
タイトルコード 1001810099204

要旨 デザインの基本原則から、今すぐ役立つ新しい考え方まで、一生使えるプロの技術がきちんと身につく!
目次 1 レイアウトで何が変わるのか(良いレイアウトと悪いレイアウト
レイアウトによるわかりやすさ ほか)
2 レイアウトの基本ルール(整列
近接 ほか)
3 レイアウトの応用テクニック(三角形の構図
モチーフを活用する ほか)
4 レイアウトの作り方(実際にデザインを作る
ターゲットを決める ほか)
著者情報 米倉 明男
 AOL(America Online)のアートディレクターとしてアプリケーションのUI設計・デザインに従事したのち2007年からフリーランスとして活動。専門スクールのデジタルハリウッドでUIデザインやタイポグラフィの講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
生田 信一
 編集者、ライター。書籍や雑誌を制作するファーインクを運営する。デザイン・DTP・印刷関連の著作物が多数ある。Webでは「活版印刷研究所」や「デザログ」サイトでコラムや取材記事を執筆する。また、教育機関や各種セミナーの講師も勤める。東京デザイン専門学校非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青柳 千郷
 グラフィックデザイナー/ブロガー。1984年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。