感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伝わるメール術 だれも教えてくれなかったビジネスメールの正しい書き方

著者名 平野友朗/著
出版者 技術評論社
出版年月 2019.3
請求記号 6709/00320/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432476832一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

67091 67091

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6709/00320/
書名 伝わるメール術 だれも教えてくれなかったビジネスメールの正しい書き方
著者名 平野友朗/著
出版者 技術評論社
出版年月 2019.3
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-297-10410-8
分類 67091
一般件名 商業通信   電子メール
書誌種別 一般和書
内容紹介 正しく伝わるメールが書ける基礎知識から、レイアウトや言葉選び、トラブル防止法、高速メール処理まで、丁寧で伝わりやすいメールをすばやく作成する秘策を伝授する。メール管理のテクニックも収録。
タイトルコード 1001810097086

要旨 1万通以上のメールを添削し、業務を改善してきたノウハウに学ぶ。
目次 第1章 正しく伝わるメールが書ける基礎知識ずっと使えるメールの書き方・考え方(用件はタイトルだけですべて伝える
タイトルで相手の読み方をコントロール ほか)
第2章 レイアウトや言葉選びに注目読みやすい、わかりやすいメール文章術(メールの見た目にトコトンこだわる
読みやすいメールの3大原則 ほか)
第3章 トラブルを未然に防ぐメールの10大ミスをなくせばうまくいく(宛先の間違いで情報流出!?安全に送るには
誤字脱字があると印象の悪いメールに ほか)
第4章 ルールを作れば迷いがなくなるマイルールで効率アップ(メールは1日に3回チェックで十分
お礼のメールはその日のうちに ほか)
第5章 さらに上を目指す!一歩先の高速メール処理(多い?少ない?メールの見える化
読まないメールは解除する ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。