感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

その部屋のなかで最も賢い人 洞察力を鍛えるための社会心理学

著者名 トーマス・ギロビッチ/著 リー・ロス/著 小野木明恵/訳
出版者 青土社
出版年月 2019.1
請求記号 3614/02184/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237651948一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トーマス・ギロビッチ リー・ロス 小野木明恵
3614 3614
社会心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/02184/
書名 その部屋のなかで最も賢い人 洞察力を鍛えるための社会心理学
著者名 トーマス・ギロビッチ/著   リー・ロス/著   小野木明恵/訳
出版者 青土社
出版年月 2019.1
ページ数 364,12p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7917-7132-5
原書名 原タイトル:The wisest one in the room
分類 3614
一般件名 社会心理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 「賢い人」はどのようにして、正しく判断しているのだろうか? 社会心理学の第一人者らが、人間の認識と行動に見られる基本的なパターンを紹介したうえで、個人や社会が直面する問題への賢い対処法を説く。
タイトルコード 1001810083407

要旨 人間関係、学力向上、臓器移植、仕事におけるアメとムチ…日常のさまざまな難問を「賢い人」はどのようにしてバイアスにとらわれず、正しく判断しているのだろうか。社会心理学の第一人者による意思決定の教科書。
目次 第1部 賢明さの柱(客観性の幻想
状況の押しと引き
ゲームの名前
行動の優越
鍵穴、レンズ、フィルター
振り返りとこれから)
第2部 賢明さを応用する(部屋のなかで最も幸せな人
なぜ「仲良く」やれないのか
アメリカにとっての難題
世界にとってのさらに大きな難題)
著者情報 ギロビッチ,トーマス
 コーネル大学心理学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ロス,リー
 スタンフォード大学心理学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野木 明恵
 翻訳家。大阪外国語大学英語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。