感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

通信の世紀 情報技術と国家戦略の一五〇年史  (新潮選書)

著者名 大野哲弥/著
出版者 新潮社
出版年月 2018.11
請求記号 6942/00040/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237668959一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6942/00040/
書名 通信の世紀 情報技術と国家戦略の一五〇年史  (新潮選書)
著者名 大野哲弥/著
出版者 新潮社
出版年月 2018.11
ページ数 319p
大きさ 20cm
シリーズ名 新潮選書
ISBN 978-4-10-603834-1
分類 69421
一般件名 電気通信-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 明治以降の日本の通信の歴史を、その時代の技術はもちろん、政治、外交などの社会状況を含め総合的に検討することにより、現代社会における通信の特質を探る。世界を動かした「見えない武器」の近現代史。
書誌・年譜・年表 文献:p303〜319
タイトルコード 1001810073281

要旨 真の「情報の支配者」とは―世界を動かした「見えない武器」の近現代史。明治四年、一本の海底ケーブルに始まった「通信」のパワーゲームを日本はいかに戦ってきたのか。政治、外交、軍事、諜報、経済…あらゆる資源を投下しても埋めきれなかった列強との差。疑心と慢心に敗れた情報戦としての太平洋戦争、そして戦後―。今なお、変容を遂げながら拡大を続ける「情報の戦争」を源流から理解する、技術と戦略の興亡。
目次 第1章 海底ケーブル四万キロ
第2章 無線電信の興隆
第3章 近代日本暗号小史
第4章 そして対米最終通告は遅れた
第5章 通信の「敗戦」と「復興」
第6章 高度成長を支えた二つの「新技術」
第7章 光海底ケーブルの登場とインターネットの衝撃


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。