感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・包装“国際化”宣言 近未来の包装メガトレンドを読み解く

著者名 有田俊雄/著
出版者 クリエイト日報
出版年月 2018.11
請求記号 6751/00278/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237547468一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6751/00278/
書名 新・包装“国際化”宣言 近未来の包装メガトレンドを読み解く
著者名 有田俊雄/著
出版者 クリエイト日報
出版年月 2018.11
ページ数 144p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-89086-313-6
分類 67518
一般件名 包装
書誌種別 一般和書
内容紹介 缶詰技術研究会の月刊誌『食品と容器』2013年10月号〜2018年8月号に隔月連載された「海外に見る容器包装最新事情」をまとめたもの。執筆時点と状況の異なるもの、変化した事象について書き加える。
書誌・年譜・年表 文献:p140〜143
タイトルコード 1001810072724

目次 包装の主流になった軟包装
独創が生み出す大きな価値
もったいない!食品ロス削減へ世界の動き
政策誘導のEU、業界主導の米国
1回飲み切りサイズのワインが人気を博す
ミレニアルズ世代の消費行動と包装
次世代バイオ包装材料の萌芽
生活者とブランドをリアルタイムにつなぐ包装
ネット販売で変わるパッケージの役割
ごみゼロ社会への挑戦〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。