感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

解析入門 中  (松坂和夫|数学入門シリーズ)

著者名 松坂和夫/著
出版者 岩波書店
出版年月 2018.11
請求記号 413/00292/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237641584一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 413/00292/2
書名 解析入門 中  (松坂和夫|数学入門シリーズ)
並列書名 Analysis
著者名 松坂和夫/著
出版者 岩波書店
出版年月 2018.11
ページ数 9,392p
大きさ 22cm
シリーズ名 松坂和夫|数学入門シリーズ
シリーズ巻次 5
ISBN 978-4-00-029875-9
一般注記 1997〜1998年刊の新装版
分類 413
一般件名 解析学
書誌種別 一般和書
内容紹介 微積分の基本から、フーリエ級数、複素関数論、微分形式やルベーグ積分といった現代的なテーマまでを取り上げた解析学の入門書。中は、集合論初歩、距離空間の位相、連続写像の空間、多変数の関数、行列式などを収録。
タイトルコード 1001810070419

要旨 微積分の入門から始めて、線形代数、フーリエ級数、複素関数論、さらには微分形式やルベーグ積分などの現代的なテーマまで、一貫した構想の下にゆうゆうと説き進む。高校数学を修めていれば自習できる。旧版全6巻を2巻ずつ合本にした新装版。
目次 第11章 集合論初歩
第12章 距離空間の位相
第13章 連続写像の空間
第14章 多変数の関数
第15章 線形写像
第16章 行列式
第17章 逆写像定理と陰関数定理
第18章 固有値と2次形式
第19章 フーリエ展開
著者情報 松坂 和夫
 1927‐2012年。1950年東京大学理学部数学科卒業。武蔵大学助教授、津田塾大学助教授、一橋大学教授、東洋英和女学院大学教授などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。