感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あと何回ペットロスになればいいですか?

著者名 松苗あけみ/著
出版者 ぶんか社
出版年月 2018.10
請求記号 C/03961/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732387986一般和書一般開架 在庫 
2 4331416810一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/03961/
書名 あと何回ペットロスになればいいですか?
著者名 松苗あけみ/著
出版者 ぶんか社
出版年月 2018.10
ページ数 128p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8211-4489-1
分類 C
書誌種別 一般和書
内容紹介 漫画界きっての猫好きはどのように愛猫の死と向き合ってきたのか-。還暦子なし夫婦による多頭飼いの猫終活エッセイ。
タイトルコード 1001810060524

要旨 漫画界きっての猫好きは、どのように愛猫の死と向き合ってきたのか―。長年多頭飼いをつづけてきた著者。自身も猫たちも年をとり、いつか迎える『あの時』までの日々をつづった、猫愛あふれるコミックエッセイ!
目次 昭和初期のペット事情
猫忍法百科
長毛猫の歴史
抱っこ好きなコ嫌いなコ
松苗家のイクメン猫たち
スフレが天使になった日
最優トイレはどれだ!?
もし猫になれたなら
長毛猫の個性について
パフェの出産
面倒くさい度
カワイイ サブレ
猫とお掃除
ボス猫ヴィゴの旅立ち
女王パフェの愛情
最長老ミユ太
短毛猫vs.長毛猫
インテリアと思い出
多頭飼いにいたるまで
愛しの飼い猫たち
著者情報 松苗 あけみ
 1956年11月18日生まれ、東京都出身。代表作「純情クレイジーフルーツ」(集英社刊)で第12回講談社漫画賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。