感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

村の奇譚 里の遺風

著者名 筒井功/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.9
請求記号 3821/00459/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237438270一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3821/00459/
書名 村の奇譚 里の遺風
著者名 筒井功/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.9
ページ数 212p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-309-22750-4
分類 3821
一般件名 日本-風俗
書誌種別 一般和書
内容紹介 怪談より恐ろしい「もの」や「こと」が、まだ日本各地にいろいろ残っている。生涯を民俗の探索・研究についやす著者が、その折々に見聞き体験した「奇譚」を全13話紹介。
タイトルコード 1001810054930

要旨 怪談より怖ろしいものやこと。こんな怖ろしいものや出来事、習俗の名残り、跡かたがまだ日本各地にいろいろ残っている。生涯を民俗の探索・研究についやす著者が、その折々に見聞き体験した「奇譚」を、ここに選りすぐって全十三話紹介する。
目次 第1章 修験の里の奇怪な石室
第2章 石風呂と焼き石湯
第3章 山中深くで贋金をつくる
第4章 天幕部落の女親分
第5章 「ホイト岩」の話
第6章 悲劇を伝える二つの小地名
第7章 「猿は猟師に命乞いをする」は本当か
第8章 野生動物雑記
第9章 氷室と風穴を訪ねて
第10章 戦後も産屋に籠もる女性がいた
第11章 墓だらけの村、墓のない村
第12章 陰陽師・安倍晴明の墓
第13章 狐憑きと犬神―いまもささやかれる俗信
著者情報 筒井 功
 1944年、高知市生まれ。民俗研究者。元・共同通信社記者。正史に登場しない非定住民の生態や民俗の調査・取材を続ける。第20回旅の文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。