感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

防災・環境のためのGIS

著者名 山岸宏光/編著
出版者 古今書院
出版年月 2018.8
請求記号 5199/00051/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237379433一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

5199 5199
防災科学 環境問題 地理情報システム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5199/00051/
書名 防災・環境のためのGIS
著者名 山岸宏光/編著
出版者 古今書院
出版年月 2018.8
ページ数 9,150p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7722-7147-9
分類 5199
一般件名 防災科学   環境問題   地理情報システム
書誌種別 一般和書
内容紹介 頻発する地震や土砂災害などの自然災害、大気・海洋汚染や景観破壊などの環境問題にどのように対処すれば良いのか。自然災害科学・環境科学におけるGISを活用した可視化・データベース構築の事例を紹介する。
タイトルコード 1001810042024

目次 序 GISの歴史
第1部 防災GIS(四国の地すべりデータベースの構築とハザードマップの試み
GISを用いた斜面崩壊の解析法―実践経験にもとづいて
雪崩防災とGIS
効果的な災害対応を支援するための地図活用―2007年新潟県中越沖地震から学ぶこと、そして未来へ向けて
農地復旧のためのGISの活用―中越地震被災地における棚田の区画整理
時系列地理情報を活用した盛土の脆弱性評価)
第2部 環境GIS(窒素酸化物による大気汚染と生態系への影響
油汚染による海岸の環境脆弱性を示す情報図
九州における再造林放棄地の実態把握
空中写真とGISによる棚田景観の破壊と変遷―旧山古志村と佐渡を例に
野生動物の生息地保全のための空間情報技術―渡り鳥の衛星追跡手法)
著者情報 山岸 宏光
 1966年北海道大学理学部卒、同年北海道立地下資源調査所(現道総研地質研究所)入所、1990年同所環境地質部長、1999年新潟大学理学部教授、2009年愛媛大学防災情報研究センター教授、2004年公益社団法人日本地すべり学会会長、2014〜現在NPO法人環境防災研究機構(CEMI)北海道理事、NPO法人北海道総合地質学研究センター(HRCG)理事、株式会社シン技術コンサル技術顧問、公益社団法人日本地すべり学会名誉会員、GIS上級技術者、理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 GISの歴史   1-4
小口 高/著
2 四国の地すべりデータベースの構築とハザードマップの試み   6-23
バンダリ ネトラ プラカシ/著 山岸 宏光/著 矢田部 龍一/著
3 GISを用いた斜面崩壊の解析法   実践経験にもとづいて   24-38
岩橋 純子/著 山岸 宏光/著
4 雪崩防災とGIS   39-48
西村 浩一/著 平島 寛行/著
5 効果的な災害対応を支援するための地図活用   2007年新潟県中越沖地震から学ぶこと,そして未来へ向けて   49-62
浦川 豪/著
6 農地復旧のためのGISの活用   中越地震被災地における棚田の区画整理   63-70
吉川 夏樹/著
7 時系列地理情報を活用した盛土の脆弱性評価   71-87
小荒井 衛/著 長谷川 裕之/著 中埜 貴元/著
8 窒素酸化物による大気汚染と生態系への影響   90-100
山下 研/著
9 油汚染による海岸の環境脆弱性を示す情報図   101-109
濱田 誠一/著 沢野 伸浩/著
10 九州における再造林放棄地の実態把握   110-117
村上 拓彦/著
11 空中写真とGISによる棚田景観の破壊と変遷   旧山古志村と佐渡を例に   118-125
山岸 宏光/著 波多野 智美/著
12 野生動物の生息地保全のための空間情報技術   渡り鳥の衛星追跡手法   126-136
島崎 彦人/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。