感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

独立企業間価格算定の実例とポイント (シリーズ移転価格税制)

著者名 木村直人/著
出版者 第一法規
出版年月 2018.7
請求記号 345/00943/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210895447一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 345/00943/
書名 独立企業間価格算定の実例とポイント (シリーズ移転価格税制)
著者名 木村直人/著
出版者 第一法規
出版年月 2018.7
ページ数 8,398p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ移転価格税制
ISBN 978-4-474-06368-6
分類 34565
一般件名 移転価格税制
書誌種別 一般和書
内容紹介 移転価格税制「同時文書化」における独立企業間価格の算定方法について争われた判例の中から参考となるものをピックアップ。判断の拠り所となる考え方や、判断を誤らないようにするためのポイントを解説する。
タイトルコード 1001810029374

要旨 移転価格税制「同時文書化」における独立企業間価格の算定について実例を交えながら解説。移転価格対策に関与する財務・経理担当者の必携書!独立企業間価格の算定方法について争われた判例の中から、参考となるものをピックアップ。判断の拠り所となる考え方や判断を誤らないようにするためのポイントを解説!
目次 第1章 移転価格課税における独立企業間価格の算定(移転価格税制の概要
推定課税における独立企業間価格の算定方法
移転価格課税に係る納税者の権利救済と二重課税の排除)
第2章 移転価格課税に係る訴訟事例の検討(船舶建造請負事件(棚卸資産の販売取引に独立価格比準法(内部比較対象取引を使用)を適用した事例)
日本圧着端子製造事件(棚卸資産の販売取引に原価基準法(内部比較対象取引を使用)を適用した事例)
エクアドルバナナ事件(棚卸資産の購入取引に寄与度利益分割法を適用した事例)
本田技研工業事件(棚卸資産等の販売取引等に残余利益分割法を適用した事例)
金利事件(金銭の貸付取引に独立価格比準法に準ずる方法と同等の方法を適用した事例)
アドビシステムズ事件(役務提供取引に再販売価格基準法に準ずる方法と同等の方法を適用した事例))
著者情報 木村 直人
 東京国税局調査第一部国際情報課課長補佐、国税庁調査課主査、大阪国税局調査第一部特別国税調査官、東京国税局調査第一部主任国際税務専門官、国税不服審判所国税審判官、東京国税局課税第一部資料調査第四課長、税務大学校研究部総括主任教授、東京国税不服審判所部長審判官、芝税務署長を歴任。平成22年8月税理士登録。日本税法学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。