感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ボクシング日和

著者名 角田光代/[著]
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2018.5
請求記号 7883/00112/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237364807一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232280111一般和書一般開架 在庫 
3 2332157086一般和書一般開架 在庫 
4 2432417026一般和書一般開架スポーツ在庫 
5 中村2532181209一般和書一般開架 在庫 
6 瑞穂2932273085一般和書一般開架 在庫 
7 中川3032248787一般和書一般開架 在庫 
8 天白3432265647一般和書一般開架 在庫 
9 志段味4530815598一般和書一般開架 在庫 
10 徳重4630576975一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7883/00112/
書名 ボクシング日和
著者名 角田光代/[著]
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2018.5
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7584-1322-0
分類 7883
一般件名 ボクシング
書誌種別 一般和書
内容紹介 ボクシングは、こんなにもドラマに満ちている! 後楽園ホールで、大阪で、マカオで、戦う男たちに叫び、涙し、祈る著者のボクシング観戦記。選手プロフィールつき。『ボクシング・マガジン』『ランティエ』掲載を単行本化。
タイトルコード 1001810013931

要旨 後楽園ホールで、大阪で、マカオで…カクタさんは戦う男たちに、叫び、涙し、祈る。ボクシングは、こんなにもドラマに満ちている!
目次 1(マカオでボクシングを
いつかきっと自慢する
意外に遠い大阪
どうして見にきたのだっけ?
みんな泣いた
気品と洗練
すごいものを見た!
今日でよかった
倒れない人たちもまた
三者三様の実直
ブッラディ・マンデイ
まさかの負傷判定
本物の試合、本物の人気
タオル三昧)
2(あのいつかの輝きを
謝ることなんてない
合計たったの5ラウンド
熱の時間
裏切る体について)
著者情報 角田 光代
 90年「幸福な遊戯」で海燕新人文学賞を受賞しデビュー。96年『まどろむ夜のUFO』で野間文芸新人賞、97年『ぼくはきみのおにいさん』で坪田譲治文学賞、『キッドナップ・ツアー』で99年産経児童出版文化賞フジテレビ賞、2000年路傍の石文学賞、03年『空中庭園』で婦人公論文芸賞、04年『対岸の彼女』で直木賞、06年「ロック母」で川端康成文学賞、07年『八日目の蝉』で中央公論文芸賞、11年『ツリーハウス』で伊藤整文学賞、12年『紙の月』で柴田錬三郎賞、『かなたの子』で泉鏡花文学賞、14年『私のなかの彼女』で河合隼雄物語賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。