感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビットコイン投資やってみました!

著者名 たまきちひろ/著 大塚雄介/監修
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2017.12
請求記号 338/00411/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4331391450一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 338/00411/
書名 ビットコイン投資やってみました!
著者名 たまきちひろ/著   大塚雄介/監修
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2017.12
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-478-10397-5
分類 338
一般件名 仮想通貨
書誌種別 一般和書
内容紹介 そもそも仮想通貨とは? ビットコイン取引って? ビットコイン投資で大金を手にした漫画家が、自身の体験をもとに、そのしくみや歴史、取引方法、基本知識等を余すところなく紹介するコミックエッセイ。
タイトルコード 1001710076216

要旨 そもそも仮想通貨とは、ビットコイン取引って?イーサリアムって?税金はいくらかかる、これからどうなる?までが一気にわかるコミックエッセイ。
目次 第1章 ビットコインってなんですか?―私がビットコイン投資を始めた理由
第2章 仮想通貨ってなんですか?―ビットコインは新しい時代のお金
第3章 自分だけの推しコインを探せ―なんて非常識な世界!
第4章 あなたもこれで億り人?―今どきの億り人
第5章 仮想通貨投資のリスク―マウントゴックス事件とは?
第6章 仮想通貨をとりまく罠―HYIPに気をつけろ!
第7章 仮想通貨バブル来る!?―情弱におすすめの気絶投資法
第8章 仮想通貨受難のとき―ハードフォーク問題勃発!
第9章 仮想通貨とお金の教養―お金は幸せへの第一歩!
著者情報 たまき ちひろ
 2001年、ビッグコミックスピリッツ(小学館)でデビュー。2008年、著書『Walkin’ Butterfly』がドラマ化。同作品は2014年7月現在までに6カ国語に翻訳され、2008年にはパリのJAPAN EXPOに招待される。著書『FOOL ON THE ROCK』(少年画報社)がフランスで青少年優推薦図書に選出、2010年には『Walkin’ Butterfly』がアメリカ図書館協会アワードでノミネートされる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大塚 雄介
 コインチェック株式会社共同創業者兼COO(最高執行責任者)。1980年生まれ。早稲田大学大学院修了。物理学修士号取得。リクルートから分社独立した株式会社ネクスウェイでB2B向けITソリューションの営業・事業戦略・開発設計を経験の後、レジュプレス株式会社を創業(2017年4月よりコインチェック株式会社に社名変更)。取締役COOを務める。日本最大規模の仮想通貨交換取引所Coincheckならびに、ビットコイン決済サービスCoincheck paymentを運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。