感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ケースで学ぶ国際企業法務のエッセンス

著者名 森下哲朗/著 平野温郎/著 森口聡/著
出版者 有斐閣
出版年月 2017.9
請求記号 335/00643/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237198239一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335 335

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 335/00643/
書名 ケースで学ぶ国際企業法務のエッセンス
著者名 森下哲朗/著   平野温郎/著   森口聡/著
出版者 有斐閣
出版年月 2017.9
ページ数 17,476p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-641-04679-5
分類 335
一般件名 企業法   国際私法
書誌種別 一般和書
内容紹介 国際企業法務に関わることになったら、まずはじめに読みたい入門書。リアルな事例を題材に、第一線の研究者・弁護士・法務部員が理論と実務のエッセンスを惜しげなく伝授する。
タイトルコード 1001710050465

要旨 実務を体感し、基礎を学ぶ。国際企業法務に関わることになったらDay1に読む入門書。リアルな事例を題材に、第一線の研究者・弁護士・法務部員が理論と実務のエッセンスを惜しげなく伝授する。
目次 序章 国際企業法務の世界
第1章 国際売買契約
第2章 販売店・代理店契約
第3章 技術取引
第4章 合弁契約
第5章 海外拠点の設立や運営
第6章 プロジェクト・ファイナンス
著者情報 森下 哲朗
 上智大学法科大学院教授。1989年東京大学法学部卒業。同年から1999年まで住友銀行にて法務等を担当。1992年4月から1994年3月まで東京大学大学院法学政治学研究科民刑事法専攻(経済法務専修コース)(勤務先よりの派遣)、1999年4月上智大学法学部助教授、2007年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平野 温郎
 東京大学大学院法学政治学研究科教授。1982年上智大学法学部卒業。同年から2013年まで三井物産株式会社(国内および香港・中国・米国各現地法人)にて法務等を担当。1988年から1990年まで同社中国法務研修員(在台北、上海、北京)。2002年香港大学専業進修学院Diploma in Legal Studies。2013年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森口 聡
 長島・大野・常松法律事務所弁護士。1994年東京大学法学部卒業。1996年弁護士登録。2002年ニューヨーク州弁護士登録。2001年Duke University School of LawにてLL.M.取得後、複数の米国法律事務所勤務を経て、2005年より長島・大野・常松法律事務所パートナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 卓
 三井物産株式会社ニュートリション・アグリカルチャー本部事業開発部次長。1984年東京大学法学部卒業。同年三井物産株式会社入社後、2017年3月まで法務部にて国内・外法務、取締役会・株主総会業務、法務教育等を担当。1991年英国Cambridge大学Diploma、2008年米国Columbia大学Senior Executive Program(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。