感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

笛を吹く人がいる 素晴らしきテクの世界  (ちくま文庫)

著者名 宮沢章夫/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.8
請求記号 9146/10012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630511717一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/10012/
書名 笛を吹く人がいる 素晴らしきテクの世界  (ちくま文庫)
著者名 宮沢章夫/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.8
ページ数 270p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
シリーズ巻次 み20-4
ISBN 978-4-480-43463-0
一般注記 「素晴らしきテクの世界」(2012年刊)の改題増補
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 金魚の飼い方、リコーダーの吹き方、クルマの改造、そして旅や墓づくり…。日常生活の細部から死生観まで、様々な「テク」の思想について考察する。
タイトルコード 1001710037693

要旨 自動販売機の、あのびっくりするほど小さな穴に小銭を入れる。なぜそんなことができるのだ。人は思わぬところで絶妙な「テク」を使っている。一方で、録画予約をすると、きまって別の番組が録画されている者もいる。金魚の飼い方。旅の流儀。きっとあなたは、「テク」にひそむ謎の世界に魅了され、封筒に入ったカメを送られた気分になる。驚嘆の文庫版あとがきを増補。
目次 序章 金魚の飼い方・育て方
第1章 リコーダーの男、その他の男
第2章 葬儀の席に必ずいるバカ親戚
第3章 さっしのいいファッションモデル
第4章 「はじめての」の世界
第5章 墓地えらび墓づくり
第6章 改造、この魅力的な世界
第7章 問題解決プロフェッショナル
第8章 旅の流儀
第9章 最後のテク
著者情報 宮沢 章夫
 1956年静岡県生まれ。劇作家・演出家・作家・早稲田大学文学学術院教授。90年、演劇ユニット「遊園地再生事業団」を結成し、1993年戯曲『ヒネミ』(白水社)で岸田國士戯曲賞を受賞、2010年『時間のかかる読書』(河出文庫)で伊藤整文学賞(評論部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。