感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

招かれない虫たちの話 虫がもたらす健康被害と害虫管理

著者名 日本昆虫科学連合/編
出版者 東海大学出版部
出版年月 2017.3
請求記号 4986/00227/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237092721一般和書2階開架自然・工学貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4986/00227/
書名 招かれない虫たちの話 虫がもたらす健康被害と害虫管理
著者名 日本昆虫科学連合/編
出版者 東海大学出版部
出版年月 2017.3
ページ数 16,222p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-486-02125-4
分類 49869
一般件名 衛生害虫
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本における節足動物媒介感染症と衛生昆虫類による健康被害の実態をわかりやすく解説。蚊、マダニ、ハエなどと正しく付き合うためのヒントを示す。2015年8月開催のシンポジウムにあらたな項目を加えて書籍化。
タイトルコード 1001610107594

要旨 世間をにぎわす虫たちと正しくつき合うための19のヒント教えます。
目次 1部 虫がもたらす感染症と健康被害(デング熱をはじめとする蚊がうつす病気の生態学
致死率20%以上の病原体を運ぶマダニが身近に!
マダニ人体刺症とその対策
ツツガムシの刺咬による健康被害「つつが虫病」
ヌカカ媒介感染症―小さなヌカカが家畜にもたらす大きな被害
ハエが関わる感染症)
2部 招かれない虫たちとの関わり方―対策と利用(都市の衛生害虫管理―IPMの考え方と実践
殺虫剤による駆除の実際と課題
トコジラミの刺咬による健康被害とその対策
サシチョウバエの分類・同定とその対策
感染症流行の数理的研究
蚊の行動を制御する現象
作用点の変異による衛生害虫の殺虫剤抵抗性)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。