感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

落ち葉の下の小さな生き物ハンドブック

著者名 皆越ようせい/著 渡辺弘之/監修
出版者 文一総合出版
出版年月 2017.3
請求記号 4817/00294/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237125422一般和書1階開架 在庫 
2 2332091525一般和書一般開架 在庫 
3 2432341457一般和書一般開架 在庫 
4 2632217002一般和書一般開架 在庫 
5 千種2832029280一般和書一般開架 在庫 
6 瑞穂2932201375一般和書一般開架 在庫 
7 中川3032176723一般和書一般開架 在庫 
8 守山3132358262一般和書一般開架 在庫 
9 3232268403一般和書一般開架 在庫 
10 天白3432208167一般和書一般開架 在庫 
11 志段味4530769712一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

48176
土壌動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4817/00294/
書名 落ち葉の下の小さな生き物ハンドブック
著者名 皆越ようせい/著   渡辺弘之/監修
出版者 文一総合出版
出版年月 2017.3
ページ数 120p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8299-8145-0
分類 48176
一般件名 土壌動物
書誌種別 一般和書
内容紹介 落ち葉の下は、食べものが豊富で、快適な居住空間。一体どんな生き物がいるのでしょうか? ミミズ、トビムシ、ヤスデ、ワラジムシなど、落ち葉の下や土の中で見つかる小さな生き物169種を、生態写真で紹介します。
書誌・年譜・年表 文献:p120
タイトルコード 1001610101988

目次 ミミズの仲間
カタツムリの仲間
ワラジムシの仲間
ヤスデの仲間
ムカデの仲間
トビムシの仲間
コムカデ・エダヒゲムシ・ヤイトムシ・ヨシイムシ・コムシ・シミ・イシノミ・ガロアムシ
ゴキブリの仲間
ハマトビムシ・サソリモドキ・シロアリモドキ
クモの仲間
カニムシの仲間
ダニの仲間
ザトウムシの仲間
ハサミムシの仲間
バッタの仲間
ウズムシの仲間
ヒルの仲間
著者情報 皆越 ようせい
 1943年、熊本県生まれ。土づくりをする小さな動物(土壌動物)の生態写真を撮り続けている。日本写真家協会会員・日本自然科学写真協会会員・日本土壌動物学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 弘之
 1939年、愛媛県生まれ。専門は土壌動物学、森林動物学、熱帯林生態学。現在は、ミミズ研究談話会会長、滋賀県生きもの総合調査「その他陸生無脊椎動物部会」部会長など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。