感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

育てて楽しむエゴマ 栽培・利用加工

著者名 服部圭子/著 日本エゴマ普及協会/編
出版者 創森社
出版年月 2017.2
請求記号 617/00210/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237126313一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 守山3132358510一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 617/00210/
書名 育てて楽しむエゴマ 栽培・利用加工
著者名 服部圭子/著   日本エゴマ普及協会/編
出版者 創森社
出版年月 2017.2
ページ数 101p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88340-313-4
分類 6179
一般件名 えごま
書誌種別 一般和書
内容紹介 エゴマを手に入れる近道は、なんといっても自分で栽培を手がけること。健康食材エゴマの栽培から収穫、脱穀・調製、搾油法までを平易に解説。また、エゴマ油、実、葉・穂の効果的な摂取法をあますところなく紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p96
タイトルコード 1001610096867

目次 第1章 現代人を救う健康食材エゴマ(いまエゴマが現代人を救う理由
作物としてのエゴマの素顔 ほか)
第2章 エゴマの育て方と収穫・脱穀・調製(エゴマの栽培環境と規模の検討
年間の生育サイクルと栽培作業暦 ほか)
第3章 エゴマの搾油法と搾油の受委託(エゴマの搾油の仕組みと方法
搾油の手順と搾り粕の有効利用 ほか)
第4章 実・油・葉などの効果的な食べ方(エゴマの利用部位と用途
有効成分を生かしきるために ほか)
著者情報 服部 圭子
 日本エゴマ普及協会会長、GOEN農場共同代表、白川エゴマ搾油所運営。愛知県名古屋市生まれ。学生時代の研究会で兵庫県淡路島にて奇形猿と農薬の関係を知り、食の安全性などの問題に気づく。1986年より岐阜県白川町に移住し、野菜を自給しながら有機野菜を提携販売するGOEN農場を始める。1991年よりエゴマを栽培。第3回日本エゴマ全国サミットで日本エゴマの会創立者で初代会長の村上周平氏と出会い、韓国エゴマ研修旅行などに同行し、エゴマの栽培・利用、および搾油法の調査に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。