感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イギリス絵本留学滞在記 現代絵本の源流ウォルター・クレインに魅せられて

著者名 正置友子/著
出版者 風間書房
出版年月 2017.1
請求記号 7266/00777/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237126594一般和書児童書研究 在庫 
2 熱田2232229159一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7266/00777/
書名 イギリス絵本留学滞在記 現代絵本の源流ウォルター・クレインに魅せられて
著者名 正置友子/著
出版者 風間書房
出版年月 2017.1
ページ数 22,256p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7599-2164-9
分類 726601
一般件名 絵本   留学   イギリス-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 50代半ばにしてイギリスへ留学した著者は、美しいウォルター・クレインの絵本と出会い研究に没頭。その結果は、ヴィクトリア時代の絵本に関する博士論文に結実した-。6年間のイギリスでの生活と学び・研究の日々を綴る。
書誌・年譜・年表 文献:p245〜250
タイトルコード 1001610095557

目次 第1部 イギリスで暮らす(ジャッキーさんとイングリッシュ・ホーム
イギリスの衣食住 ほか)
第2部 イギリスで児童文学を学ぶ(ローハンプトン大学大学院
ローハンプトンのクラスメートたち ほか)
第3部 イギリスで、絵本研究過程で出会った人たち(ブライアン・オルダーソン先生
ノーマン・ワドルトン先生とケンブリッジ ほか)
第4部 ヴィクトリア時代の絵本に魅せられて(ヴィクトリア時代は、絵本の花が開いた時であった
エドマンド・エヴァンズ登場 ほか)
著者情報 正置 友子
 1940年名古屋市生まれ。1962年愛知県立女子大学文学部英文学学科卒業。1965年結婚時より、大阪北摂の千里ニュータウンに在住。1973年青山台文庫開設。1994年〜2000年イギリスに滞在し、ヴィクトリア時代の絵本を研究。2001年イギリス、ローハンプトン大学大学院に、論文A History of Victorian Popular Picture Booksを提出。博士号(PhD)を授与される。2008年著書A History of Victorian Popular Picture Books(風間書房 2006年)に対して、イギリスのChildren’s Books History Societyより「ハーベイ・ダートン賞」授与。聖和大学教授を経て、現在、青山台文庫主宰 絵本研究所主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。