感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やさしい仏像 一生モノの基礎知識  (マンガで教養)

著者名 吉田さらさ/監修 夏江まみ/マンガ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.12
請求記号 186/00391/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132535257一般和書一般開架 貸出中 
2 徳重4630473983一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 186/00391/
書名 やさしい仏像 一生モノの基礎知識  (マンガで教養)
著者名 吉田さらさ/監修   夏江まみ/マンガ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.12
ページ数 255p
大きさ 19cm
シリーズ名 マンガで教養
ISBN 4-02-333124-2
ISBN 978-4-02-333124-2
分類 1868
一般件名 仏像
書誌種別 一般和書
内容紹介 如来、菩薩、明王、天部。4階層の仏の仕事をインターン! 転職したてのOL・知子が仏と一緒に働くストーリーマンガを交えて、仏像の基礎知識を楽しく解説する。
タイトルコード 1001610078948

要旨 仏を知るには仕事を知ること。如来、菩薩、明王、天部、4階層の仏の仕事をインターン!仏と一緒に働くことでその役割や意味がみるみる分かる。図解も解説も超充実!仏像51体紹介!
目次 第1章 如来
第2章 菩薩
第3章 明王
第4章 天部
第5章 羅漢・高僧
第6章 釈迦の一生を表す仏像
第7章 個性豊かな仏像
第8章 もっと知りたい!仏像豆知識
巻末付録 奈良&京都仏像巡り
著者情報 吉田 さらさ
 岐阜県生まれ。早稲田大学第一文学部美術史学科卒業。日本で唯一のテラタビスト(寺旅研究家)。主な仕事は、寺・仏像・神社・美術に関する執筆や、寺巡りツアーの企画と同行説明、寺旅に関する講演など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
夏江 まみ
 東京都生まれ。漫画家・イラストレーター。武蔵野美術大学視覚デザイン伝達学科卒業。仏教美術について学ぶ。2014年、『ネムキプラス』(朝日新聞出版)で漫画家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。