感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どっちが強い!?サメvsメカジキ 海の頂上決戦  (角川まんが科学シリーズ)

著者名 スライウム/ストーリー メング/ストーリー ブラックインクチーム/まんが
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.11
請求記号 48/03639/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332082813じどう図書じどう開架 貸出中 
2 2632512824じどう図書じどう開架 貸出中 
3 2632573917じどう図書じどう開架 貸出中 
4 瑞穂2932359611じどう図書じどう開架 貸出中 
5 中川3032475620じどう図書じどう開架 貸出中 
6 3232359012じどう図書じどう開架 貸出中 
7 志段味4530763087じどう図書じどう開架 貸出中 
8 徳重4630830919じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スライウム メング ブラックインクチーム 新野大 [おおつかのりこ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 48/03639/
書名 どっちが強い!?サメvsメカジキ 海の頂上決戦  (角川まんが科学シリーズ)
著者名 スライウム/ストーリー   メング/ストーリー   ブラックインクチーム/まんが
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.11
ページ数 156p
大きさ 19cm
シリーズ名 角川まんが科学シリーズ
シリーズ巻次 A3
ISBN 978-4-04-104585-5
分類 48754
一般件名 さめ(鮫)   かじき
書誌種別 じどう図書
内容紹介 サメvsメカジキ、どっちが強い!? 戦う能力の近い動物同士の対戦を、大迫力のオールカラーまんがで描くシリーズ。各章の「動物百科事典」では、緻密に描かれたビジュアルとともに野生動物についての情報を掲載。
タイトルコード 1001610072547

要旨 ルールを守らずにサメをたくさんつかまえて、そのヒレを取っていた悪いやつらの船が、大きなサメにおそわれる事件が起こった!!事件のあった大西洋にかけつけたジェイクたちは、とんでもなくおそろしいメカジキと出会い…!?動物たちの本気バトル、初の海中決戦!
目次 1章 サメの攻撃
2章 剣の名手
3章 ダルマザメの群れ
4章 海のやさしい巨人
5章 サメの弱点
6章 水中の戦い
7章 ホホジロザメのリベンジ
8章 いざ、脱出!
著者情報 スライウム
 2002年ゲンパック・スターズ(GEMPAK STARZ)入社。主にXベンチャーシリーズの企画と脚本を担当している。編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
メング
 2010年ゲンパック・スターズ(GEMPAK STARZ)入社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新野 大
 1979年より瀬波水族館で魚類の飼育管理を経験後、浅虫水族館と海遊館の開館準備を手がける。2005年からフリーとなり新しい水族館のプロデュースをするかたわら、執筆活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。