感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和8年 戦争への足音

著者名 石黒敬章/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.9
請求記号 2097/00213/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236996393一般和書1階開架 在庫 
2 4331318230一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4630459537一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2097/00213/
書名 昭和8年 戦争への足音
著者名 石黒敬章/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.9
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-04-400185-8
分類 2097
一般件名 世界史-20世紀   報道写真
書誌種別 一般和書
内容紹介 昭和8年、世界で何が起きていたのか。日本は国際連盟を脱退し世界から孤立。ドイツではヒトラーが政権をとり、アメリカではニューディール政策が開始された。国策通信会社の幻の写真を公開し、激動の時代を振り返る。
タイトルコード 1001610057460

要旨 昭和8(1933)年、世界で何が起きていたのか。日本は国際連盟を脱退し世界から孤立。ドイツではヒトラーが政権をとり、アメリカではルーズベルトがニューディール政策を開始した。焼却処分を免れた国策通信会社の幻の写真、一挙公開!!
目次 第1章 昭和8(1933)年の日本(国際連盟脱退
昭和初年の日本の世相
年末は皇太子誕生で盛り上がる
空から見た東京)
第2章 1933(昭和8)年のヨーロッパ(ヒトラー台頭のドイツ
きな臭い時代でも文化の香るフランス
ムッソリーニ率いるイタリア
第二共和政下のスペイン
イギリス・ウインブルドンでの佐藤次郎)
第3章 1933(昭和8)年のアメリカ(ルーズベルト大統領誕生
喜劇王チャップリンとロイド
アメリカから配信されたその他の写真)
第4章 昭和8年以降(こんな写真があったのか
海外から配信の画像
日本で配信された写真)
著者情報 石黒 敬章
 1941年生まれ。石黒コレクション保存会主宰。ゆうもあくらぶ副会長、日本写真芸術学会評議員。早稲田大学商学部卒業後、東京12チャンネル勤務、1966年石黒コレクション保存会設立。『幕末明治の肖像写真』で平成22年度日本写真協会賞学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。