感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新教育ビジネスの動向とカラクリがよ〜くわかる本 業界人、就職、転職に役立つ情報満載  第2版  (図解入門業界研究)

著者名 川上清市/著
出版者 秀和システム
出版年月 2016.9
請求記号 370/00758/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2332055918一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 370/00758/
書名 最新教育ビジネスの動向とカラクリがよ〜くわかる本 業界人、就職、転職に役立つ情報満載  第2版  (図解入門業界研究)
著者名 川上清市/著
出版者 秀和システム
出版年月 2016.9
ページ数 4,203p
大きさ 21cm
シリーズ名 図解入門業界研究
ISBN 978-4-7980-4744-7
分類 370
一般件名 教育産業
書誌種別 一般和書
内容紹介 教育サービスをとりまく全体像、新学習指導要領と民間教育産業の動向、生徒獲得競争で再編が進む塾業界、関連企業の現状と動向など、教育ビジネスの最新の動向を図表とともに紹介する。
タイトルコード 1001610050828

要旨 2020年教育改革と教育グローバル化を展望する!教育サービスをとりまく全体像を知る!新学習指導要領と民間教育産業の動向!生徒獲得競争で再編進む塾業界を知る!業界の構造と市場規模、海外展開を知る!業界支える企業の現状と動向がわかる!
目次 第1章 教育産業の現状と最新トピックス(教育産業とは何か
二兆円を超す教育産業の全体市場 ほか)
第2章 教育サービス業界の仕組みと特徴(教育サービス業界の位置付け
学習塾 補習塾など3つに分類 ほか)
第3章 教育産業の市場と構造(二・五兆円規模で推移の教育産業市場
学習塾・予備校(1)九四〇〇億円市場に成長 ほか)
第4章 教育サービス業界を支える企業の動向(通信教育の最大手(ベネッセホールディングス)
学習教室・塾も展開(学研ホールディングス) ほか)
第5章 教育サービス業界の課題と展望(「専門職業大」の新設を答申
学習塾、予備校業界は新フェーズに ほか)
著者情報 川上 清市
 長野県松本市生まれ。学習院大学法学部卒業。日刊自動車新聞、日本工業新聞などの記者を経て、1988年にフリージャーナリストとして独立。業界分析から企業の成功事例、株式投資、資金調達、教育、健康、農業関連など幅広い分野を取材し、執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。