感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

巨大地震はなぜ連鎖するのか 活断層と日本列島  (NHK出版新書)

著者名 佐藤比呂志/著
出版者 NHK出版
出版年月 2016.7
請求記号 453/00239/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 南陽4230787964一般和書一般開架 在庫 
2 志段味4530737065一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 453/00239/
書名 巨大地震はなぜ連鎖するのか 活断層と日本列島  (NHK出版新書)
著者名 佐藤比呂志/著
出版者 NHK出版
出版年月 2016.7
ページ数 195p
大きさ 18cm
シリーズ名 NHK出版新書
シリーズ巻次 491
ISBN 978-4-14-088491-1
分類 4534
一般件名 地震   断層
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本列島に活断層が多い理由、列島が形成されたメカニズムをひもときながら、「プレートの交差点」に位置する日本列島の将来を専門家が易しく解説する。今後の地震に備えて知っておくべき基礎知識が満載。
書誌・年譜・年表 文献:p192〜193
タイトルコード 1001610033807

要旨 2016年4月、熊本県及び九州一帯を襲った熊本地震は、地下にひそむ活断層がずれ動いたことで起きた。西南日本では、この20年ほど内陸地震と火山活動が活発化しており、この状況は南海トラフ巨大地震までおさまらないと考えられる。日本列島に活断層が多い理由、列島が形成されたメカニズムをひもときながら、「プレートの交差点」に位置する日本列島の将来を専門家が易しく解説する。
目次 第1章 熊本地震はなぜ起きたのか(広範囲にわたった震源
内陸地震は地下15キロメートル内で起きる ほか)
第2章 日本列島はプレートの交差点にある(日本書紀の時代から地震は記録されてきた
地震の正体がわかったのはつい最近 ほか)
第3章 こうして日本列島が誕生した(かつてはすべての大陸が一つだった
日本列島形成前夜 ほか)
第4章 活断層と震源断層(相次ぐ内陸地震
地下に潜む断層を見る―反射法地震探査 ほか)
第5章 南海トラフ巨大地震に挑む(「活動期」に入った西南日本
南海トラフと連動して起きる内陸の巨大地震 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。