感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

10戦9勝の数字の使い方 (小学館新書)

著者名 深沢真太郎/著
出版者 小学館
出版年月 2016.6
請求記号 3361/00843/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332035076一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3361
経営数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3361/00843/
書名 10戦9勝の数字の使い方 (小学館新書)
著者名 深沢真太郎/著
出版者 小学館
出版年月 2016.6
ページ数 206p
大きさ 18cm
シリーズ名 小学館新書
シリーズ巻次 275
ISBN 978-4-09-825275-6
分類 3361
一般件名 経営数学
書誌種別 一般和書
内容紹介 プレゼン力が低く、論戦に弱い人でも、これをマスターすれば、常勝人間に変身できる! 「ビジネス数学」の第一人者が、「数学のエッセンス」を応用して、説得力を高める方法を説く。
タイトルコード 1001610020892

要旨 達成不可能なノルマを課されたらどうする?上司のミスを押しつけられたら…。ビジネスの現場では、理不尽なことが起こりがち。モンスター上司や困った取引先に振り回されないためには、適切に反論する力を身に付けておかなければならない。「ビジネス数学」の第一人者である深沢氏は、「数学のエッセンス」を応用して、説得力を高める方法を説く。プレゼン力が低く、論戦に弱い人でも、これをマスターすれば、常勝人間に変身できる!
目次 第1章 「ビジネス数学思考」を身に付けよう(「文系だから…」という言い訳はもうやめよう
「台形の面積」の秘密 ほか)
第2章 議論に勝てる!論理思考のセンス(「論理思考」のメリットは?
女子大生は女子トイレに入る ほか)
第3章 文系人間だからこそ「数字」に強くなれる(あなたの好きな数字は?
数字とは「伝わる言葉」である ほか)
第4章 今日から使える「問題解決」のヒント(ビジネスの問題を数学的に解決する
「物証がない容疑者」を逮捕する方法 ほか)
第5章 「実数」が持つ説得力(「最大はいくらか?」を考えてみる
利益率だけで考えてはいけない ほか)
著者情報 深沢 真太郎
 1975年、神奈川県生まれ。BMコンサルティング代表。日本大学大学院修了。中学・高校の教員免許(数学)を取得。大手予備校の講師、ファッション業界のマネジメント職などを経て、ビジネス数学を提唱する教育コンサルタントとして独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。