感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニュートンと万有引力 (世界の伝記科学のパイオニア)

著者名 P.M.ラッタンシ/作 原田佐和子/訳
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2016.5
請求記号 289/02125/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236894051じどう図書1階開架ティーンズ在庫 
2 2732287285じどう図書じどう開架伝記在庫 
3 3232194260じどう図書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 289/02125/
書名 ニュートンと万有引力 (世界の伝記科学のパイオニア)
著者名 P.M.ラッタンシ/作   原田佐和子/訳
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2016.5
ページ数 131p
大きさ 22cm
シリーズ名 世界の伝記科学のパイオニア
ISBN 978-4-472-05967-4
原書名 原タイトル:Isaac Newton and gravity
分類 2893
一般件名 力学
個人件名 Newton,Isaac
書誌種別 じどう図書
内容紹介 万有引力を発見したニュートン。科学者だっただけでなく、造幣局長にもなって、偽造されにくい貨幣の鋳造も手がけたニュートンの生涯と業績を、豊富な写真や図版とともに描く。
書誌・年譜・年表 ニュートン略年表:p125〜127
タイトルコード 1001610011458

要旨 リンゴの木から実が落ちるのを見て「なぜ、下にむかって落ちるのだろう」と疑問に思ったのが、のちに万有引力を発見するきっかけになった有名なエピソードです。ニュートンは、心にいだいた数々の疑問を、いつも頭のなかで考えつづけている人だったようです。科学者であり造弊局長にもなったニュートンの生涯を追っていきましょう。
目次 1 若き日のニュートン
2 アリストテレスの考えかた
3 アリストテレスに代わる「新しい科学」の誕生
4 光と色 ニュートンの科学界デビュー
5 引力と運動法則
6 栄光の人
著者情報 ラッタンシ,P.M.
 1930年10月ケニア生まれ。1951年にイギリスに渡り、1965年ロンドン経済大学で経済学学士を取得。1961年、同大学で哲学の博士号を取得。1967年にはケンブリッジ大学で芸術の修士号も取得。ケニアのナイロビで、イギリスの新聞「ニューズ・クロニクル」の記者をつとめた後、イギリスのリーズ大学、キングス・カレッジ、ケンブリッジ大学などで科学史を教える。1991年から1992年には、英国科学振興協会で、科学史部門の座長をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原田 佐和子
 日本女子大学家政学部化学科卒業。同大学院食物学科修士課程修了。科学読物研究会会員。小学生対象の「サイエンスくらぶ」などで、科学あそびをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。