感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もっと知りたい棟方志功 生涯と作品  (アート・ビギナーズ・コレクション)

著者名 石井頼子/著
出版者 東京美術
出版年月 2016.5
請求記号 732/00073/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236897658一般和書1階開架 在庫 
2 西2132271616一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532074701一般和書一般開架 在庫 
4 2732093303一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132299813一般和書一般開架 貸出中 
6 山田4130684667一般和書一般開架 在庫 
7 南陽4231021298一般和書一般開架 在庫 
8 4331301350一般和書一般開架 在庫 
9 富田4431273434一般和書一般開架 在庫 
10 徳重4630426239一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 732/00073/
書名 もっと知りたい棟方志功 生涯と作品  (アート・ビギナーズ・コレクション)
著者名 石井頼子/著
出版者 東京美術
出版年月 2016.5
ページ数 87p
大きさ 26cm
シリーズ名 アート・ビギナーズ・コレクション
ISBN 978-4-8087-1060-6
分類 7321
個人件名 棟方志功
書誌種別 一般和書
内容紹介 故郷青森から「世界」を見据えた版画家・棟方志功。故郷の風景から、「民藝」との出会い、原点への回帰まで、棟方志功の生涯や変遷をたどりながら、作品の魅力と本質に迫る。
書誌・年譜・年表 棟方志功を知るためのブックリスト:p87
タイトルコード 1001610011352

目次 序章 故郷の風景―〇〜三十二歳(明治三十六〜昭和十年)
第1章 「民藝」との出会い―三十三〜三十八歳(昭和十一〜十六年)
第2章 板の声を聞く―三十九〜四十六歳(昭和十七〜二十四年)
第3章 「白」と「黒」―四十七〜五十三歳(昭和二十五〜三十一年)
第4章 原点への回帰―五十四〜七十二歳(昭和三十二〜五十年)
著者情報 石井 頼子
 1956年、棟方志功の長女けようの長女として東京都に生まれる。棟方と生活を共にし、その制作風景に接しながら育つ。慶應義塾大学文学部を卒業後、2011年の閉館まで棟方板画美術館に学芸員として勤務。展覧会監修や執筆活動、講演などを通じ、知られざる棟方の紹介に努めている。日本民藝館運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。