感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本陸軍の船艇 上陸用、輸送用、護衛用、攻撃用各船艇から特殊船まで

著者名 奥本剛/著
出版者 大日本絵画
出版年月 2016.4
請求記号 556/00210/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236954343一般和書1階開架大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 556/00210/
書名 日本陸軍の船艇 上陸用、輸送用、護衛用、攻撃用各船艇から特殊船まで
著者名 奥本剛/著
出版者 大日本絵画
出版年月 2016.4
ページ数 112p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-499-23177-0
分類 5569
一般件名 軍艦   陸軍-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 上陸作戦用の発動艇、これを守る装甲艇や連絡艇、これらを運ぶ特殊船、特攻的攻撃艇といえる肉薄連絡艇…。日本陸軍が独自に開発保有した大小船艇を一挙に紹介する。
タイトルコード 1001510121071

要旨 日本陸軍が大小さまざまな舟艇を保有するようになったのは、上陸作戦や輸送任務に活用するためであった。それはやがてこうした小型舟艇群を作戦海域まで運び、短時間で一気に発進させるための、特殊船と呼ばれる大型船の出現を見る。本書は、こうした上陸作戦用の発動艇、これを守る装甲艇や連絡艇、これらを運ぶ特殊船のほか、島嶼間の物資輸送を担う輸送艇、潜水輸送用の「○ゆ(まるゆ)」艇、特攻的攻撃艇といえる肉薄連絡艇などを一挙に紹介するものである。
目次 第1章 上陸用船艇(鋼製大発動艇
小発動艇 ほか)
第2章 輸送船艇(高速輸送艇
小輪送艇 ほか)
第3章 護衛船艇(装甲艇
高速艇甲/乙 ほか)
第4章 攻撃艇(四式連絡艇(○レ)
五式連絡艇(戊型連絡艇) ほか)
第5章 その他
著者情報 奥本 剛
 昭和47年(1972年)5月8日生まれ。平成4年、国立波方海技短期大学校卒業。これまでにも陸海軍艦艇に関する多数の研究記事を発表しており、自らも船乗りであるという独特な視点で記述される文章は各方面で好評を得ている。現在もフェリーの船長として多忙な毎日を送りながら、独自の調査活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。