感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

母の母、その彼方に

著者名 四方田犬彦/著
出版者 新潮社
出版年月 2016.2
請求記号 288/00491/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132274511一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2232151254一般和書一般開架 在庫 
3 2432269013一般和書一般開架 在庫 
4 中村2532072143一般和書一般開架 在庫 
5 2732077462一般和書一般開架 貸出中 
6 守山3132303037一般和書一般開架 在庫 
7 3232208177一般和書一般開架 在庫 
8 志段味4530730946一般和書一般開架 在庫 
9 徳重4630429480一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 288/00491/
書名 母の母、その彼方に
著者名 四方田犬彦/著
出版者 新潮社
出版年月 2016.2
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-10-367108-4
分類 2883
一般件名 四方田家
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦前の関西婦人会に令名を馳せ、幼児教育の理想を貫いた柳子。美食家の美恵。宝塚に憧れるお転婆娘の昌子…。四方田家の女性たちを通して語る、明治時代から戦後までの痛快物語。『考える人』連載に加筆して単行本化。
タイトルコード 1001510110584

要旨 貧困の家から身を起こし、人権弁護士として脚光を浴びた四方田保。最初の妻・柳子は高校大学で平塚らいてうと同期。婦人解放運動に邁進し、幼稚園開設から女性用コートのデザインまで、モダンガールとして活躍した。後妻の美恵は屋敷の管理に心血を注ぎ、その一人娘・昌子は宝塚に憧れ、お手製ビキニで芦屋の社交界にデビュー。女性を通して語る、明治時代から戦後までの痛快物語。
目次 もう一人の祖母
柳子(失われた出自
女子大での幸福な日々
四方田保との出会い
若き母親の悲嘆
家なき幼稚園)
美恵(後妻の秘密
屋敷と女中
保の死と屋敷の消滅)
昌子(梅花のお転婆娘
ビキニをご披露)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。