感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランスの美しい村を歩く (かもめの本棚)

著者名 寺田直子/著
出版者 東海教育研究所
出版年月 2016.2
請求記号 2935/00397/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630426445一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2935/00397/
書名 フランスの美しい村を歩く (かもめの本棚)
著者名 寺田直子/著
出版者 東海教育研究所
出版年月 2016.2
ページ数 261p
大きさ 19cm
シリーズ名 かもめの本棚
ISBN 978-4-486-03796-5
分類 2935
一般件名 フランス-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 旅のプロが、小さいけれど宝石のような「フランスの最も美しい村」を、フランス観光開発機構の推薦に基づき厳選して紹介。絶景や村人との邂逅などを、写真とともにつづる。WEBマガジン『かもめの本棚』連載を改題、加筆。
タイトルコード 1001510108051

要旨 小さいけれど宝石のようなきらめきを放つ「フランスの最も美しい村」。旅歴25年の著者がひとりの旅人として訪ね歩いた中から、美意識の高いフランス人にも人気がある「まずは訪れるべき突出した魅力」を持った村をフランス観光開発機構の推薦に基づき厳選。村の成り立ちや土地のグルメ、ワイン、一期一会の絶景や村人との邂逅などを、撮り下ろしの豊富なカラー写真と感性豊かな文章でつづる。旅のプロならではの役立つ情報も収録した、フランスの通な旅の入門書。
目次 「フランスの最も美しい村」とは?
本書で紹介しているフランスの美しい村
「フランスの最も美しい村」(コンク Conques―聖フォアの逸話が残るフランスを代表する聖地
エギスハイム Eguisheim―花に囲まれたアルザスワイン発祥の地 ほか)
旅の途中で出会う自分だけの「美しい村」(ボニュー Bonnieux―プロヴァンスで見つけたもうひとつの「鷲の巣村」
トゥレット・シュル・ルー Tourrettes‐sur‐Loup―愛くるしいスミレの村を訪れて ほか)
訪問ガイド
著者情報 寺田 直子
 トラベル・ジャーナリスト。東京都生まれ。日本とオーストラリア・シドニーの旅行会社勤務後、編集プロダクションを経てフリーランスとして独立。旅歴25年。これまでに70カ国以上を訪れ、年間150日前後、国内外のホテルやリゾート、旅館などに宿泊。第13回フランス・ルポルタージュ大賞受賞。講演・執筆多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。