感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魔女入門 暮らしを楽しくする七十二候の手仕事

著者名 石田紀佳/著
出版者 すばる舎
出版年月 2016.2
請求記号 590/01299/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232149142一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 590/01299/
書名 魔女入門 暮らしを楽しくする七十二候の手仕事
著者名 石田紀佳/著
出版者 すばる舎
出版年月 2016.2
ページ数 143p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7991-0472-9
分類 590
一般件名 生活   七十二候
書誌種別 一般和書
内容紹介 1年中使える天然生活アイデアブック。「ハーブで部屋の空気を清浄に保つ」「あえて手書きで言葉を綴る」「熟した野菜を上手に使い切る」「寒さを活かして乾物にする」など、日常に小さな喜びを増やすヒントが満載。
タイトルコード 1001510107642

要旨 季節のもので料理する、あるものを大切に使う、日常の単純なものを作る―忙しい毎日にちょっとだけ新しいことを。1年中使える天然生活アイデアブック。日常に小さな喜びを増やすヒント。
目次 春の手仕事(呼吸で滞りを吐き出す
体にやさしいおやつを贈り物に ほか)
夏の手仕事(新茶を味わい、夏野菜を育てる
タケノコを調理する ほか)
秋の手仕事(日用品を柿渋で再生する
熱を使わない生野菜のごはん ほか)
冬の手仕事(常緑の葉に触れて元気になる
寒さを活かして乾物にする ほか)
著者情報 石田 紀佳
 フリーランスキュレーター、手仕事研究家。展覧会企画、執筆、手仕事の材料となる植物の育成を通して、美術手工芸品を紹介している。東京の自宅と神奈川県の里山とを往復し、半自給自足の暮らしをしながら、「自然と人と技術=魔法」について実践考察中。「新しい自分になるマーマー☆スクール」にて講師を務め、自然と手仕事の豊かさを暮らしに取り入れることを目的としたワークショップ形式の「魔女入門講座」は、実生活に役立つ発見に充ちていると好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。