感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歌垣の世界 歌垣文化圏の中の日本

著者名 工藤隆/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2015.12
請求記号 385/00669/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236891735一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 385/00669/
書名 歌垣の世界 歌垣文化圏の中の日本
著者名 工藤隆/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2015.12
ページ数 274p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-585-29111-4
付属資料 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
分類 3854
一般件名 歌垣
書誌種別 一般和書
内容紹介 「歌垣」とは、若い男女が集まり、相互に求愛の歌謡を掛け合う習俗。日本古代の歌垣関連記事の分析、旧来の歌垣論の再検討など、著者の歌垣論を集大成。雲南省ペー族の歌垣映像を収めたDVD付き。見返しに地図あり。
書誌・年譜・年表 文献:p270〜274
タイトルコード 1001510093976

要旨 著者の切り拓いた歌垣論の集大成。日本古代の歌垣関連記事の分析、旧来の歌垣論の再検討、最新段階の歌垣論への進化など幅広く「歌垣」を掘り下げた一冊。附録として、1995年に著者が直接現地(中国雲南省ペー族居住地域)に赴き、約1時間20分にわたる自然な歌垣の映像・音声をDVD化。「歌垣」とは、若い男女が集まり、相互に求愛の歌謡を掛け合う習俗。古代日本の常陸国筑波山などにおいて、歌垣の風習が存在したことが『万葉集』『風土記』にみえる。
目次 序章 歌垣像への道
第1章 日本古代の歌垣関係記事
第2章 旧来の歌垣論の再検討
第3章 歌垣論はどのように進化してきたのか
第4章 現場の歌垣から立ち上がる新しい歌垣像
第5章 「踏歌」と「歌垣」の混用の時代
第6章 葬送と歌垣―遊部・〓[U6]{5B25}(か)歌の問題
著者情報 工藤 隆
 1942年栃木県生まれ。1966年東京大学経済学部経済学科卒業。同年早稲田大学大学院文学研究科(演劇専修)修士課程入学、1968年同卒業。同年同博士課程入学、1978年同博士課程単位取得修了。演劇学の研究を経て沖縄を含む日本国内の祭式・民俗芸能調査に進み、1994年からは中国などアジアの少数民族文化の本格的な実地調査を開始し、『古事記』など日本古代文学研究に新しい視点を提示しつつある。中国雲南省雲南民族学院・雲南省民族研究所客員研究員(1995.4〜1996.3)。大東文化大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。