感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

光を失って心が見えた 全盲先生のメッセージ  (ノンフィクション知られざる世界)

著者名 新井淑則/著
出版者 金の星社
出版年月 2015.11
請求記号 36/00487/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236817938じどう図書じどう開架 在庫 
2 富田4431279928じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 36/00487/
書名 光を失って心が見えた 全盲先生のメッセージ  (ノンフィクション知られざる世界)
著者名 新井淑則/著
出版者 金の星社
出版年月 2015.11
ページ数 165p
大きさ 22cm
シリーズ名 ノンフィクション知られざる世界
ISBN 978-4-323-06090-3
分類 369275
一般件名 視覚障害-闘病記
個人件名 新井淑則
書誌種別 じどう図書
内容紹介 34歳で全盲になった中学校教師が、家族の励まし、視覚障がいの高校教師との出会い、周囲の人たちの支えによって復職を決意。養護学校、盲学校勤務を経て公立中学校教師に復帰するまでを自ら記したノンフィクション。
タイトルコード 1001510080830

要旨 幼いころからの夢をかなえ中学校教師になった新井淑則さんは、サッカー部の顧問としても充実した日々を過ごしていました。ところが28歳のとき、網膜剥離を発症。34歳で全盲になりました。絶望のどん底で死をも考えるようになりますが、家族の励まし、視覚障がいの高校教師との出会い、周囲の人たちに支えられて、復職を決意。37歳で養護学校に復職しました。その後、盲学校勤務を経て、46歳で埼玉県の公立中学校教師に復帰したのです。現役の中学校教師・新井淑則が若い人たちへの熱い思いを音声パソコンを使い、自ら執筆した感動ノンフィクション!
目次 第1章 笑顔がはじける教壇に立つ
第2章 暗闇が教えてくれたこと
第3章 きみたちは一人じゃない
第4章 光の中を生きるきみたちへ
著者情報 新井 淑則
 1961年、埼玉県生まれ。中央大学文学部卒業後、埼玉県内で中学校の国語教師になる。28歳のとき、右目に網膜剥離を発症。その後、養護学校に異動するが、34歳で、左目も失明、全盲になる。約半年間、自宅に引きこもり、絶望の中で自殺も考える。だが、妻や家族の支え、視覚障がいの高校教師との出会いなどをきっかけに復職を決意。37歳で、盲導犬とともに養護学校に復職。その後、盲学校に勤務。2008年4月(46歳)、埼玉県秩父郡長瀞町立長瀞中学校に赴任。2015年4月(53歳)、埼玉県秩父郡皆野町立皆野中学校に赴任。市民団体「ノーマライゼーション・教育ネットワーク」の代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。