感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大人女子よくばり週末旅手帖 建築、鉄道、グルメ、下町

著者名 なかだえり/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2015.10
請求記号 291/01846/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231193359一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/01846/
書名 大人女子よくばり週末旅手帖 建築、鉄道、グルメ、下町
著者名 なかだえり/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2015.10
ページ数 167p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7678-2049-1
分類 29109
一般件名 日本-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 ノスタルジック建築探訪、ぶらり東京下町さんぽ、のんびり途中下車の旅、歴史を感じる旅…。イラストレーター・なかだえりが、何度も訪れた場所や、いつかじっくりと訪れたいと思っていたところを、イラストとともに紹介する。
タイトルコード 1001510067340

要旨 明治、大正、昭和―ノスタルジック建築めぐり。食いだおれ、飲みだおれの下町さんぽ。名湯を訪ねて列車の旅。
目次 1 ノスタルジック建築探訪(丸の内・八重洲・日本橋(東京都)建物がつなぐ過去、現在、未来
横浜(神奈川県)異国情緒あふれる近代建築のまち
弘前・五所川原(青森県)明治の洋風建築とモダニズム建築の宝庫
奈良(奈良県)悠久の古都・奈良で近代建築やモダニズム建築に触れる)
2 気の向くままにぶらり東京下町さんぽ(浅草(東京都)江戸文化の中心地。新旧ミックスの深みは無限大
亀戸(東京都)江戸の下町情緒が残るまち
立石(東京都)食いだおれ飲みだおれの酒場天国
千住(東京都)銭湯・蔵、古い建物が混在するまち)
3 鉄道、駅弁、駅舎―のんびり途中下車の旅(伊勢・志摩・南紀(三重県・和歌山県)電車を乗り継いで紀伊半島を一周
小倉・門司港・下関(福岡県・山口県)市場とレトロ建築を訪ねる鉄道の旅
秋田・大館・角館・横手(秋田県)マタギの里を訪ねて秋田を横断
札幌・小樽・岩見沢(北海道)北の大地は鉄道王国 ゆったりめぐる建築とグルメの旅
会津若松・福島(福島県)雪に閉ざされる盆地特有の文化に触れる
浜松(静岡県)地域に根ざした遠州鉄道と天竜浜名湖鉄道)
4 史跡、古いまち並み―歴史を感じる旅(金沢・能登(石川県)日本海の自然と華やかな文化
高山・白川郷・五箇山(岐阜県)城下町と農村集落 日本の原風景にひたる
長崎(長崎県)日本、中国、オランダ…異国の文化が融合するまち)
著者情報 なかだ えり
 イラストレーター。1974年岩手県一関市生まれ。日本大学生産工学部建築学科卒業。法政大学大学院建築科修士課程修了。2000年〜フリーランスでイラスト、執筆、建築設計など多分野で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。