感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石原莞爾の変節と満州事変の錯誤 最終戦争論と日蓮主義信仰

著者名 伊勢弘志/著
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2015.8
請求記号 2891/03704/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236716064一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/03704/
書名 石原莞爾の変節と満州事変の錯誤 最終戦争論と日蓮主義信仰
著者名 伊勢弘志/著
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2015.8
ページ数 275p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8295-0657-8
分類 2891
一般件名 満州事変(1931)   日蓮宗
個人件名 石原莞爾
書誌種別 一般和書
内容紹介 満州事変の首謀者として知られる石原莞爾。ほとんど学術研究の対象とされなかった信仰問題の分析を通して、石原莞爾の言動の変遷と日蓮主義信仰の影響、そしてこれまで語られてこなかった人物像に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p263〜271
タイトルコード 1001510043013

要旨 非凡な「戦略家」か?稀代の「変節漢」か?「カリスマ神話」や「英雄像」を否定する画期的な論考。ほとんど学術研究の対象とされなかった信仰問題の分析を通して、石原の言動の変遷と日蓮主義信仰の影響、そしてこれまで語られてこなかった石原の人物像に迫る。
目次 第1章 「つくられた石原莞爾像」―カリスマ神話の形成
第2章 「八紘一宇」と日蓮主義
第3章 「最終戦争」と「予言」―日蓮主義運動と入信過程
第4章 陸軍の課題としての対米戦略
補論1 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』に見る日蓮主義信仰と社会変革
第5章 満洲侵略の前提状況
第6章 満州事変の決行
第7章 満洲国建国にともなう変節
補論2 石原莞爾の「発心」についての推論
第8章 参謀本部改革と「国防国策」
第9章 構想の破綻と変節
第10章 満州事変と予言信仰の錯誤
著者情報 伊勢 弘志
 1977年大分県生まれ。明治大学大学院文学研究科修了。博士(史学)。現在、明治大学文学部助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。