感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高校野球弱者の発想 強豪校に勝つために

著者名 田尻賢誉/著
出版者 日刊スポーツ出版社
出版年月 2015.8
請求記号 7837/02417/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332581994一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/02417/
書名 高校野球弱者の発想 強豪校に勝つために
著者名 田尻賢誉/著
出版者 日刊スポーツ出版社
出版年月 2015.8
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8172-0335-9
分類 7837
一般件名 高校野球
書誌種別 一般和書
内容紹介 ネガティブポイントこそ新しい発想を生む宝の山。相手投手の得意な球を打つための対策をする…。野球の徹底した現場取材に定評のあるスポーツジャーナリストが、“弱者”が“強者”に勝つための105のヒントを紹介する。
タイトルコード 1001510041485

要旨 弱者だからこそ、新しい視点でものを考えられる。新しい価値観に気づくことができる。新しい方法を生み出すことができる。弱者ならではのネガティブポイントこそ、発想を生む宝の山なのだ。弱者であることはマイナスではない。チャンスだ。“弱者”が“強者”に勝つための105のヒント!
目次 序章
第1章 “ミスター善戦”岐阜・北川流力量差3対7でも戦う方法
第2章 肩もない、脚力もない弱者はこう守れ!須賀川・箭内監督が取り組む守備位置の研究
第3章 県立の進学校がなぜ勝てるのか?岩国・河口監督のゲームプラン
第4章 健大高崎・葛原美峰コーチが語る弱者のための継投策
第5章 利府・穀田監督に学ぶ弱者オリジナルの継投策
第6章 速くなくても輝ける!フォームの緩急で狂わす三重・森投手の投球術
第7章 弘前学院聖愛・原田監督がこだわる“ここまでやるか”のKY準備力
著者情報 田尻 賢誉
 1975年神戸生まれ。熊谷高(埼玉)―学習院大。ラジオ局勤務を経て、スポーツジャーナリストとして独立。高校野球をはじめ野球の徹底した現場取材に定評がある他、中高生、指導者への講演活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。