感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天正壬午の乱 本能寺の変と東国戦国史  増補改訂版

著者名 平山優/著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2015.7
請求記号 21048/00191/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236743050一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21048/00191/
書名 天正壬午の乱 本能寺の変と東国戦国史  増補改訂版
著者名 平山優/著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2015.7
ページ数 359p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86403-170-7
一般注記 初版:学研パブリッシング 2011年刊
分類 21048
一般件名 日本-歴史-安土桃山時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 天正10年の武田氏滅亡と、それに続く本能寺の変を契機に勃発した、戦国大名間の勢力変動を目指す新たな争乱のうち、旧武田領国の分割を巡る「天正壬午の乱」を俯瞰し、叙述。国衆・一揆の動向など新事実を加えた増補改訂版。
タイトルコード 1001510033514

要旨 戦国の世に生き残りをかけて勃発した、武田遺領をめぐる徳川・北条・上杉氏の熾烈な戦い。全領主に勢力拡大の機会が訪れた稀有の大乱の経過や、国衆・一揆の動向など新事実を加え、再び江湖に問う。写真・図版も充実の増補改訂版!
目次 第1章 武田勝頼滅亡と本能寺の変(武田勝頼の滅亡
武田領国の解体
本能寺の変)
第2章 各勢力、動き出す(上野の情勢
甲斐・信濃の情勢
徳川家康の動向
北条氏直の動向
上杉景勝の動向)
第3章 三者鼎立(徳川家康、窮地に陥る
北条氏直の甲斐侵攻
上杉景勝、北信濃を固める)
第4章 天正壬午の乱終結へ(家康対氏直
信濃国衆の動向
徳川家康危機を脱す
徳川・北条同盟の成立)
著者情報 平山 優
 昭和39(1964)年、東京都新宿区生まれ。立教大学大学院文学研究科博士前期課程史学専攻(日本史)修了。専攻は日本中世史。山梨県埋蔵文化財センター文化財主事、山梨県史編纂室主査、山梨大学非常勤講師、山梨県教育庁学術文化財課主査、山梨県立博物館副主幹を経て、現在山梨県立中央高等学校(定時制)教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。