感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたしの畑の小さな世界 「奇跡のリンゴ園」の宝もの

著者名 木村秋則/著 横山拓彦/イラスト 杉山修一/監修
出版者 エスプレス・メディア出版
出版年月 2015.7
請求記号 625/00139/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032071759一般和書一般開架花と緑貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 625/00139/
書名 わたしの畑の小さな世界 「奇跡のリンゴ園」の宝もの
著者名 木村秋則/著   横山拓彦/イラスト   杉山修一/監修
出版者 エスプレス・メディア出版
出版年月 2015.7
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86493-158-8
分類 62521
一般件名 りんご
個人件名 木村秋則
書誌種別 一般和書
内容紹介 青森県弘前市で完全無農薬、無肥料のリンゴ栽培を行う木村秋則が、長年にわたる畑での作業や観察を通して、ふれあってきた生きものたちとの記録を綴る。写真や横山拓彦のイラストも多数掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p191
タイトルコード 1001510031502

要旨 農薬を使わず、肥料もほどこさず、おいしいリンゴが実る畑―。人々は「奇跡のリンゴ」園という。働き手は園主・木村秋則とその家族を中心に3、4人。でもよく見ると、約2・6ヘクタールのリンゴ畑には、人間以外の優秀な働き手がいた。自然のバランスを利用し、栽培する畑から得られるものはリンゴだけではない。生命の輝きに満ちた畑には、行き詰まった文明社会を打破する多くのヒントが隠されている。虫眼鏡を片手に、徹底した観察眼の全貌が明らかに―。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。