感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生誕100年写真家・濱谷浩

著者名 濱谷浩/[撮影]
出版者 クレヴィス
出版年月 2015.7
請求記号 748/01169/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236796751一般和書2階開架文学大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 748/01169/
書名 生誕100年写真家・濱谷浩
著者名 濱谷浩/[撮影]
出版者 クレヴィス
出版年月 2015.7
ページ数 253p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-904845-57-8
一般注記 会期・会場:2015年7月4日-8月30日 新潟県立近代美術館 2015年9月19日-11月15日 世田谷美術館 主催:新潟県立近代美術館 世田谷美術館
分類 748
書誌種別 一般和書
内容紹介 新潟県立近代美術館および世田谷美術館で開催する企画展「生誕100年写真家・濱谷浩」に出品予定の、濱谷浩が1930年代から1960年代にかけて撮影した作品200点を収録。解説、年譜等も掲載。
書誌・年譜・年表 年譜 加藤絢編:p218〜233 文献 多田亞生 片野恵介編:p234〜251
タイトルコード 1001510031464

要旨 風土と人間をみつめて。「人間が、人間を、理解するために」とのつよい思いを託した200点。
目次 序論篇(時代の渦
あいさつにかえて―濱谷浩氏と歩いた街角
地域に文化の芽をまく―高田の濱谷浩
一貫した真摯な姿勢)
写真篇(モダン東京
雪国
裏日本
戦後昭和
學藝諸家)
解説篇(濱谷浩の半世紀―『潜像残像』から読み解く「写真家・濱谷浩」
福縁そして陽の名残り)
資料篇(年譜
主要文献
作品リスト)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。