感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アスリートを育てる<場>の社会学 民間クラブがスポーツを変えた

著者名 松尾哲矢/著
出版者 青弓社
出版年月 2015.5
請求記号 7801/00476/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236658274一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

78013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7801/00476/
書名 アスリートを育てる<場>の社会学 民間クラブがスポーツを変えた
著者名 松尾哲矢/著
出版者 青弓社
出版年月 2015.5
ページ数 251p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7872-3388-2
分類 78013
一般件名 スポーツ団体-歴史   クラブ活動-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 民間スポーツクラブの台頭が青少年期のアスリート養成のあり方に刺激を与え、スポーツ界の構造を変化させている。民間スポーツクラブの誕生と発展、学校運動部とのせめぎ合いをたどり、アスリートを育てる<場>の変容に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p243〜248
タイトルコード 1001510015658

要旨 民間スポーツクラブのめざましい台頭が青少年期のアスリート養成のあり方や制度に大きな刺激を与え、スポーツ界全体の構造を変化させている。民間スポーツクラブの誕生と発展、そして学校運動部とのせめぎ合いをたどりながら、アスリートを養成する“場”の変化とスポーツ文化の変容に迫る。
目次 変わりゆくアスリート
第1部 民間スポーツクラブの誕生・発展過程とアスリート養成“場”の変動(東京オリンピックに向けた戦後アスリート養成“場”の地殻変動―民間スポーツクラブ誕生への胎動
アスリート養成“場”の変動と民間スポーツクラブの誕生
民間スポーツクラブの発展過程
民間スポーツクラブの正統性の獲得過程と学校運動部の葛藤
各競技団体での民間スポーツクラブの承認過程と葛藤
教育“場”の変動と民間スポーツクラブの発展)
第2部 民間スポーツクラブ、学校運動部の再生産戦略とアスリート文化の再生産(運動部とクラブ間のハビトゥス様相の差異と民間スポーツクラブの再生産戦略―競技者間・指導者間比較を通して
学校運動部の再生産戦略と葛藤
大学運動部での学校運動部文化とクラブ文化の再生産の様相―大学運動部での運動部出身者とクラブ出身者の意識変容から
アスリートを育てる“場”―現在とこれから)
著者情報 松尾 哲矢
 1961年、福岡県生まれ。立教大学コミュニティ福祉学部スポーツウエルネス学科教授、博士(教育学)。専攻はスポーツ社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。