感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもと絵本 絵本のしくみと楽しみ方

著者名 藤本朝巳/著
出版者 人文書院
出版年月 2015.4
請求記号 7266/00728/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236683462一般和書児童書研究 在庫 
2 2331978987一般和書じどう開架児童書研究在庫 
3 2732040874一般和書一般開架児童書研究在庫 
4 千種2831913047一般和書じどう開架児童書研究貸出中 
5 3232137939一般和書一般開架児童書研究在庫 
6 山田4130646302一般和書じどう開架児童書研究在庫 
7 南陽4230741342一般和書一般開架児童書研究在庫 
8 徳重4630369769一般和書じどう開架児童書研究在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7266/00728/
書名 子どもと絵本 絵本のしくみと楽しみ方
著者名 藤本朝巳/著
出版者 人文書院
出版年月 2015.4
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-409-18005-1
分類 726601
一般件名 絵本   絵本作家
書誌種別 一般和書
内容紹介 優しい語り口の絵本入門書。絵本の基本的なしくみやしかけを丁寧に解説するほか、見て、聞いて、触れて楽しむという絵本の特性、それを活かしたメッセージの味わい方を紹介。創作の舞台裏にも迫る。
書誌・年譜・年表 登場作品リスト:p171〜173
タイトルコード 1001510013619

要旨 「絵本は、子どもが生まれてはじめて出会う文学であり、芸術である」―現実に飛び込むまえに、絵本は世界を知る入口であるということをスタートに、絵本の基本的なしくみやしかけを丁寧に解説。また見て、聞いて、触れて楽しむという絵本の特性、それを活かしたメッセージの味わい方を紹介、創作の舞台裏にも迫ります。絵本に興味のある学生だけでなく、子どもと絵本を楽しむ親や図書館司書、読み聞かせグループ、幼稚園や保育の現場の人たちに向けた優しい語り口の絵本入門。
目次 1 絵本のしくみ(絵本のきほん
絵本の「色」「形」「線」
ことばで語り、絵で語る
絵本のストーリー
物語の結び方)
2 絵本作家のあゆみ(挫折をユーモアで乗り越える―アンソニー・ブラウンのあたたかい絵本
徹底した観察者―ロバート・マックロスキーとカモの親子
自分探しの旅に生きた芸術家―レオ・レオニと「ありのままの自分」
想像力を刺激する―エリック・カールのしかけ絵本
コールデコットをめざした画家―絵で物語るモーリス・センダック)
著者情報 藤本 朝巳
 1953年熊本県生まれ。青山学院大学英米文学科卒業。米国ポートランド州立大学留学。2007年度ケンブリッジ、アングリア・ラスキン大学客員研究員。現在、フェリス女学院大学文学部教授。日本イギリス児童文学会事務長。絵本学会理事。JBBY(日本国際児童図書評議会)理事などを歴任、日本口承文藝学会等会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。