感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会喪失の時代 プレカリテの社会学

著者名 ロベール・カステル/著 北垣徹/訳
出版者 明石書店
出版年月 2015.4
請求記号 366/00194/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210843595一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 366/00194/
書名 社会喪失の時代 プレカリテの社会学
著者名 ロベール・カステル/著   北垣徹/訳
出版者 明石書店
出版年月 2015.4
ページ数 487p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7503-4185-9
原書名 原タイトル:La montée des incertitudes
分類 36604
一般件名 労働   社会保障
書誌種別 一般和書
内容紹介 この不安と閉塞感はどこからくるのか? 雇用の劣化、社会保障の崩壊…。フランスの社会学者カステルが、独自の概念「社会喪失」をはじめ、労働と雇用、社会保障について論考する。カステル社会学のエッセンス。
タイトルコード 1001510009229

要旨 この不安と閉塞感はどこからくるのか?雇用の劣化、社会保障の崩壊。歴史的大転換のなか荒れ狂う資本主義にさらされる持たざる者には社会的所有の再構築しかない。カステル社会学のエッセンス。
目次 第1部 労働の規制緩和(隷属と自由のあいだの労働―法の位置
労働にはいかなる中核的重要性があるのか
労働法―手直しか、つくり直しか ほか)
第2部 保障の再編成(社会国家の名において
変転する社会国家のなかの社会事業
守られるとはどういうことか―社会保障の社会人間学的次元 ほか)
第3部 社会喪失への道のり(社会喪失の物語―トリスタンとイズーについて
歴史のなかの周縁人
排除、罠の概念 ほか)
著者情報 カステル,ロベール
 1933年フランス・ブレスト生まれ。社会学者。パリ社会科学高等研究院(EHESS)教授などを務めた。2013年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北垣 徹
 1967年生まれ。西南学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。