感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子育て社員を活かすコミュニケーション イクボスへのヒント集

著者名 山口理栄/著 新田香織/著
出版者 労働調査会
出版年月 2015.3
請求記号 3364/02060/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236684205一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人事管理 育児休業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/02060/
書名 子育て社員を活かすコミュニケーション イクボスへのヒント集
著者名 山口理栄/著   新田香織/著
出版者 労働調査会
出版年月 2015.3
ページ数 186p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86319-447-2
一般注記 実践用ロールプレイシナリオ付!
分類 3364
一般件名 人事管理   育児休業
書誌種別 一般和書
内容紹介 子育て中の社員を部下に持つ管理職に向け、職場での無用な誤解や混乱を避け、チーム全体が助け合える関係を作るためのコミュニケーションのヒントを紹介する。Q&A、実践用ロールプレイシナリオも収録。
書誌・年譜・年表 文献:p182〜183
タイトルコード 1001410114466

要旨 子育て社員のパフォーマンスを劇的に改善するのは上司とのコミュニケーションだった!!実践用ロールプレイシナリオ付!
目次 1 子育て社員を取り巻く状況
2 子育て社員と職場の課題
3 子育て社員が直面している職場の現実
4 妊娠から育児休業終了までのコミュニケーション
5 職場復帰以降のコミュニケーション
6 子育て社員を活かす組織を作るコミュニケーション
7 こんな場面でどう話す?実践ロールプレイングシナリオ集
著者情報 山口 理栄
 育休後コンサルタント。NPO法人ファザーリング・ジャパンイクボスプロジェクトメンバー。昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員。大学卒業後、総合電機メーカーにて24年間ソフトウェアの設計、開発、製品企画に従事。2006年社内の女性活躍推進プロジェクトのリーダーに就任、育児と管理職の経験を活かしダイバーシティ・マネジメントの推進に尽力する。このときの経験から2010年6月「育休後コンサルタント」として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新田 香織
 社会保険労務士/キャリアコンサルティング・技能士2級。大学卒業後、化粧品卸会社、商社にて商品企画、店舗企画業務を経験。育児休業後のキャリアに悩み、復帰1年半後に退社。翌年、社会保険労務士試験合格。人事系アウトソーシング会社、個人社会保険労務士事務所の勤務を経て、2006年4月〜2010年3月厚生労働省東京労働局雇用均等室に非常勤職員として勤務、次世代育成支援対策推進法担当。2010年4月から代表を務めるグラース社労士事務所を本稼働(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。