感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私はこうしてストーカーに殺されずにすんだ

著者名 遙洋子/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.2
請求記号 368/01296/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831888173一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/01296/
書名 私はこうしてストーカーに殺されずにすんだ
著者名 遙洋子/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.2
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-480-81523-1
分類 3686
一般件名 ストーカー   犯罪予防
書誌種別 一般和書
内容紹介 ストーカー殺人事件が後を絶たない。法律ができたのに、なぜ助けられなかったのか? 自身の赤裸々な体験をもとに、どうすれば殺されずにすむかを徹底的に伝授する。
タイトルコード 1001410097769

要旨 大事なのは、殺されないこと!なぜ私は生きられたのか?実体験にもとづく鮮烈なメッセージ。
目次 序章 なぜ今、伝えたいのか
第1章 ストーカーは近所にいる―ケース1 不法侵入(警察で見た犯罪者の顔―冷酷な奴ほど、泣く
ストーカー規制法前に登場した男 ほか)
第2章 「好き」が抑えられない―ケース2 ひきこもりストーカーの暴走(私もまたストーカーに
どこまでも卑劣になれるストーカー ほか)
第3章 「ヤクザ未満」のタチの悪さ―ケース3 暴力団系ストーカー(ストーカー規制法後に登場したストーカー
警察本部のリアリティ ほか)
第4章 生還するために(そもそも、ストーカー被害を“防止”できるか
ストーカー規制法の助言を頼りにしずきない ほか)
著者情報 遙 洋子
 タレント・作家。大阪生まれ。1986年から8年間、上岡龍太郎氏と組んで司会をした読売テレビ「ときめきタイムリー」から本格的にタレント活動を開始。以降、バラエティ番組、討論番組で活躍すると同時に、執筆活動も始める。父を介護した体験をもとに書いた『介護と恋愛』(ちくま文庫)は2006年、NHKでドラマ化され、著者自ら脚本を執筆。文化庁芸術祭参加作品に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。